皆様、こんにちは。
映画の様々な場面から使える英会話フレーズを学びます。
今回は「怪物」という英会話を覚えましょう。
映画【シュレック】より
画像出典:cinematoday
シーンの解説
逃げ出すドンキー。
走っている途中でシュレックにぶつかってしまう。
兵士に追いかけられているドンキーは、シュレックの後ろに隠れるというシーン。
セリフから学ぼう
兵士『You there. Ogre! 』
訳/そこの、怪物!
シュレック『Aye? 』
訳/なんや?
※Yesの方言。
兵士『By the order of Lord Farquaad, I am authorized to place you both under arrest... 』
訳/ファークァード卿の命令により、あなた方2人を逮捕することが出来ます。
兵士『...and transport you to a designated... resettlement facility. 』
訳/そして、指定されている収容施設に移送することが認められています。
シュレック『Oh, really? You and what army? 』
訳/お~本当か?お前とどこの軍隊が?
※このとき、周りの兵士たちは逃げ去ったあと...。
最後の兵士一人も走って逃げ去ってしまう。
解説&あとがき
兵士のセリフ『ogre』を解説します。
実際に訳すと「鬼」「人喰い鬼」なのですが、シュレックは日本人の頭に浮かぶ「鬼」とは見た目が異なるため、この作品では「怪物」や「妖怪」が当てはまるかと思います。
しかし、恐ろしい見た目であってもドンキーは兵士よりもシュレックの方が怖くなかったのですね。
シュレックのお尻に隠れるドンキー可愛いです。