皆様、こんにちは。
映画の様々な場面から使える英会話フレーズを学びます。
今回は「Tic Tac」という英会話を覚えましょう。
映画【シュレック】より
画像出典:cinematoday
シーンの解説
シュレックについて行くことを決めたドンキー。
シュレックの後をペラペラ喋りながらついて行く。
脅かして追っ払おうと思うシュレックだったが、ドンキーには効かなかった。
セリフから学ぼう
ドンキー『You're a mean, green, fightin' machine. 』
訳/あんたは、緑の...戦うマシーンみたいだ。
ドンキー『Together we'll scare the spit out of anybody that crosses us. 』
訳/僕らに逆らう者は、一緒に脅かして口の中の物を吐き出させてやろうぜ。
いきなり、シュレックがドンキーを驚かそうとする。
ドンキー『Oh, wow! That was really scary. 』
訳/おぉ、わぁ!めちゃ怖かった。
ドンキー『If you don't mind me sayin', if that don't work, your breath certainly will get the job done, 'cause you definitely need some Tic Tacs or something, 'cause your breath stinks! 』
訳/僕が言っていいのか分かんないけど、(驚かす)仕事をしなくても、君のその息で仕事はやり終えるだろう。なぜなら、あんたにはいくつかのTic Tacsか何かが必要だから。あんたの息は臭すぎるよ!
解説&あとがき
ドンキーのセリフで出てくる『Tic Tac』を紹介します。
この『Tic Tac』とは...日本でもおなじみのフリスクみたいなお菓子の事です。
口の中をさっぱりさせるラムネ菓子で欧米では広く知られているお菓子です。
スーパーのレジ横などに売られています。
画像出典:amazon
『Tic Tac』は、フリスクよりも粒が大きく...そして甘いのが特徴だそうです。
そして、1粒ではないので必ず複数形で『Tic Tacs』と言うことになります。
「チクタク」だと、時計の針の音と勘違いしますが...このシーンでは、シュレックの口臭がきついと言ってますので、↑ の清涼菓子のことですね。