皆様、こんにちは。
映画の様々な場面から使える英会話フレーズを学びます。
今回は「broad」という英会話を覚えましょう。
映画【シュレック】より
画像出典:cinematoday
シーンの解説
ねずみたちが、シュレックを無視して会話を続ける中...いきなり白雪姫がテーブルを占拠。
七人の小人が棺を運んできた模様。
すでにベッドにも誰かがいるようだ。
セリフから学ぼう
ねずみ『Is that you, Gorder? 』
訳/お前だろ?ゴードン。
ねずみゴードン『How did you know? 』
訳/なんでわかったんだい?
シュレック『Enough! What are you doing in my house? 』
訳/もう十分だ!俺の家で何をしてる?
※怒っているシュレックに白雪姫のお棺が突進してくる。
シュレック『Hey! Oh! no, no, no. Dead broad off the table. 』
訳/おい!なんだ!ダメダメダメ。死んだ女をテーブルの上に置くな。
小人『Where are we supposed to put her? The bed's taken. 』
訳/私たちは、彼女をどこに置けばいいのですか?ベッドには先客がいるし。
※「ベッドは既に取られている」ということ。
シュレック『Huh? 』
訳/はぁ?
解説&あとがき
シュレックのセリフ『broad』をご紹介します。
形容詞で使用する場合は「広い」という意味なのですが、名詞で使用する場合は「若い娘」という使い方をします。
軽蔑的なアメリカのスラングで、見下した言い方なので使い方には注意が必要です。
いきなりの白雪姫の登場。ウケますね!笑