皆様、こんにちは。
映画の様々な場面から使える英会話フレーズを学びます。
今回は「by who?」という英会話を覚えましょう。
映画【シュレック】より
画像出典:cinematoday
シーンの解説
ピノキオに「追放された」と知らされたシュレック。
どこのどいつにそんなことをされたのか尋ねると、ファークアード卿だと知らされる。
そして、ファークアードに会いに行こうと決意するシュレックというシーン。
セリフから学ぼう
ピノキオ『We were forced to come here. 』
訳/僕たちは、ここに来ることを余儀なくされたんだ。
シュレック『By who? 』
訳/誰がや?
三匹の子豚①『Lord Farquaad. He huffed und he puffrd und he... signed an eviction notice. 』
訳/ファークァード卿さ。彼は、息を切らしてご立腹で立ち退き通知に署名をしたんだ。
※「und」は、ドイツ語で『and』という意味。
シュレック『All right. Who knows where this Farquaad guy is? 』
訳/よし、分かった。誰か、ファークァードという野郎がどこにいるか知ってるか?
ドンキー『Oh, I do. I know where he is. 』
訳/おぅ!俺知ってる。俺、どこにいるか知ってるよ。
解説&あとがき
シュレックのセリフ『by who?』をご紹介します。
who? だけでも「誰に?」と訳せますが、by を付けると「誰によって?」となります。
いわゆる「どこのどいつにそんなことをされたのか?と聞きたいわけです。
そして、いつでもどこでもシュレックの傍を離れないドンキー。
ファークアードの居場所までお供する気満々です。