皆様、こんにちは。
映画の様々な場面から使える英会話フレーズを学びます。
今回は「wait a second」という英会話を覚えましょう。
映画【シュレック】より
画像出典:cinematoday
シーンの解説
ファークアードの城の中へ入りたいシュレックとドンキー。
門番に話しかけるも、シュレックを見て逃げ出してしまう。
その後、ファークアードの城の門を潜り抜けた二人だったが...辺りが静まり返っていて異様な雰囲気となっているというシーン。
セリフから学ぼう
シュレック『Hey, you! 』
訳/おい、そこのあんた!
※門番に話しかけるも逃げられるシュレック。
シュレック『Wait a second. Look, I'm not gonna eat ya. I just-- I just-- 』
訳/ちょっとだけ待ってくれ。見ろ!あんたを食べたりなんてしない。俺は、ただ。ただ...。
門番が壁にぶつかり気絶...。
それを無視して、城の中へ堂々と入っていくシュレックとドンキー。
辺りは静まり返っていた。
シュレック『It's quiet. Too quiet. Where is everybody? 』
訳/静かや。静かすぎるな。みんなは、どこに行ったんや?
ドンキー『Hey, look at this! 』
訳/ねぇ、あれ、見てよ!
インフォメーションにあるバーを引くと、いきなりからくり人形が歌を歌い出し...二人は指名手配用の写真を取られてしまう。
ドンキー『Wow! Let's do that again! 』
訳/もう一度やろう!
シュレック『No. No. No, no, no! No. 』
訳/やめろ、ダメだ。やめとけ。
解説&あとがき
シュレックのセリフ『wait a second』をご紹介します。
洋画でよくあるセリフ『wait a second』って一体どういうときに使われるのか...。
second は「秒」という意味なので、本当に「ちょっとだけ」として使われる「待て」ですね。
他に『wait a minute』もありますが「数分待って」といったところでしょうか。
まず、『wait a second』を使ったからと言って1分以内だけ待っててくれということはありません。
「ほんのちょっと、ほんの少しだけ待って!」という訳で使用してください。