皆様、こんにちは。
映画の様々な場面から使える英会話フレーズを学びます。
今回は「いかにも」という英会話を覚えましょう。
映画【シュレック】より
画像出典:cinematoday
シーンの解説
フィオナ姫を救う騎士を決めるトーナメントが開催。
そのとき、シュレックとドンキーが闘技場に入ってくる。
シュレックを見たファークアードは、シュレックをやっつけろ!と指示をするというシーン。
セリフから学ぼう
ファークアード『Let the tournament begin! 』
訳/トーナメントを始めようじゃないか!
兵士たちを割って入ってくるシュレックとドンキー。
ファークアード『What is that? 』
訳/あれは、なんだ?
ファークアード『It's hideous! 』
訳/なんとも醜い!
シュレック『Ah, that's not very nice. It's just a donkey. 』
訳/おっと、それは言い過ぎだよ。ただのロバだぜ。
ドンキー『Huh? 』
訳/はぁ?
ファークアード『Indeed. Knights, new plan! 』
訳/いかにも!では、騎士の皆の衆。ルール変更だ!
ファークアード『The one who kills the ogre will be named champion! Have at him! Get him! 』
訳/怪物をやっつけた者をチャンピオンとする!あいつを捕まえろ!
解説&あとがき
ファークアードのセリフ『indeed』をご紹介します。
意味は「いかにも」「実際には」「実に」「本当に」となります。
副詞ですね。
このシーンのドンキーの「はぁ?」が好き。
ドンキーをフォローするシュレック...ウケます。