皆様、こんにちは。
映画の様々な場面から使える英会話フレーズを学びます。
今回は、相手が自分の意見に同意しているか確認する英会話を覚えましょう。
映画【シュレック】より
画像出典:cinematoday
シーンの解説
ドンキーは、どうしても納得がいかない様子。
ファークアードの命令なんて聞かなくても怪物パワーでやっつければよかったというドンキーにシュレックが質問をするというシーン。
セリフから学ぼう
ドンキー『I don't get it. Why don't you just pull some of that ogre stuff on him? 』
訳/俺には、分からないな。どうして怪物の力であいつを締め上げないのさ。
ドンキー『Throttle him, lay siege to his fortress, grind his bones to make your bread, the whole ogre trip. 』
訳/あいつを締め上げて、あいつの周囲を執拗に攻撃して、あいつの骨を砕いてパンでも焼いちゃいなよ。
シュレック『Oh, I know what. 』
訳/何が言いたいのか分かるさ。
シュレック『Maybe I could have decapitated an entire village and put their heads on a pike, gotten a knife, cut open their spleen and drink their fluids. 』
訳/村人全体の首をぶった斬って、頭を槍で突いて、ナイフを手にして脾臓を切り液体を飲む。
シュレック『Does that sound good to you? 』
訳/それがお好みだったか?
ドンキー『Un, no, not really, no. 』
訳/う~ん。違うな、そういうことじゃない。
解説&あとがき
シュレックのセリフ『Does that sound good to you? 』をご紹介します。
これは、自分の意見について同意を求めるときに使います。
意味は「同じ意見か?」「それでよかったか?」となります。
ドンキーの言ってることは間違っていない。
ただ、シュレックにはおとぎ話の住人たちをそのまま返すとまた同じことの繰り返しということが分かっているのだ。
シュレックって、意外と頭がよくて心優しいのです。