皆様、こんにちは。
映画の様々な場面から使える英会話フレーズを学びます。
今回は「信じてください」という英会話を覚えましょう。
映画【シュレック】より
画像出典:cinematoday
シーンの解説
おならをしただろ!とドンキーに言われたシュレック。
おならの匂いではなく、硫黄の匂いだと言うシュレック。
なぜかそれを信じないドンキーというシーン。
セリフから学ぼう
ドンキー『Ooh! Shrek! Did you do that? 』
訳/おぉぉ!あんた、やったな?
ドンキー『You gotta warn somebody before you just crack one off. My mouth was open. 』
訳/ケツの割れ目から一発出すって、予告しなきゃいけないよ。俺、口開けてたじゃん。
シュレック『Believe me, Donkey, if it was me, you'd be dead. 』
訳/信じろ、ドンキー。もし、俺がしたのなら君は死んでいる。
シュレック『It's brimstone. We must be getting close. 』
訳/これは、硫黄やな。近づいているんやな。
ドンキー『Yeah, right, brimstone. 』
訳/あぁ、そう。硫黄ね。
ドンキー『Don't be talking about it's the brimstone. I know what I smell. It wasn't no brimstone.』
訳/それを、硫黄と言ってはいけない。俺は、何の匂いか知ってるぞ。硫黄じゃなかった。
ドンキー『It didn't come off no stone neither. 』
訳/石が落ちても来てないし。
※火山で岩が落ちてきて来てないと言いたいのかな?
解説&あとがき
シュレックのセリフ『believe me』をご紹介します。
意味は「信じろ!」「私を信じてください」となります。
シュレックのおならを嗅いだのならドンキーは死んでいる。
どんだけの威力があるのだろうか...恐ろしいですね。