皆様、こんにちは。
映画の様々な場面から使える英会話フレーズを学びます。
今回は「片づける」という英会話を覚えましょう。
映画【シュレック】より
画像出典:cinematoday
シーンの解説
ドンキーを救い出したシュレック。
フィオナも抱えて、城から脱出するハラハラどきどきのシーン。
セリフから学ぼう
ドンキー『Hi, Princess! 』
訳/は~い。王女!
フィオナ『It talks! 』
訳/喋ってる!
シュレック『Yeah, it's getting him to shut up that's the trick. 』
訳/おーよ。そいつを黙らせるにはトリックが必要だぞ。
ドラゴンが追いかけてくる中、ドンキーとフィオナを抱えて走るシュレック。
シュレック『Okay, you two, head for the exit! 』
訳/よし、二人は出口に向かえ!
シュレック『I'll take care of the dragon. 』
訳/俺がドラゴンを片付ける。
シュレック『Run! 』
訳/走れ~~~!
3人は、城を後に猛ダッシュで走る!
解説&あとがき
シュレックのセリフ『I'll take care』を解説します。
I'll take care の後に of 人物であれば「面倒を見ます」や「お世話をします」となりますが、人物ではない場合「片づける」「やっつける」「処理する」という訳になります。
今回はドラゴンなので「片づける」としました。
ちょっぴりドラゴンが可哀想なのでした。。