皆様、こんにちは。
映画のセリフから英会話を身に付けましょう。
様々な場面から使えるフレーズを学びます。
今回は【just give it a shot】「とりあえずやってみたら」という英会話を覚えましょう。
映画『ホーム・アローン』より
画像出典:riverforestlibrary
シーンの解説
地下室が怖かったケビン。
でも、ライトを点けたら意外と怖くなかったよ...と。
だから、息子さんに電話してみたら?とマーリーじいさんに言う。
セリフから学ぼう
引用元:映画『ホーム・アローン』1シーンより
ケビン『I made my self go down to do some laundry and I found out it's not so bad. 』
訳/僕ね、自分で降りて行って洗濯をしてみたんだけど、あまり怖くないってことが分かったんだよ。
ケビン『I worried about it, but if you turn on the lights, it's no big deal. 』
訳/心配してたんだけど、ライトをつけたら、それは大したことではなかったんだ。
マーリーじいさん『What's your point? 』
訳/君は、何が言いたいのかな?
ケビン『My point is, you should call your son. 』
訳/つまり、息子さんに電話してみるってことだよ。
マーリーじいさん『What if he won't talk to me? 』
訳/もし、話をしてくれなかったらどうする?
ケビン『At least you'll know. 』
訳/少なくとも、おじいさんは分かってるよ。
ケビン『Then you could stop worrying about it. You won't have to be afraid anymore. 』
訳/そしたら、それについて心配することはなくなるでしょ。もう、恐れる必要はない。
ケビン『No matter how mad I was, I'd talk to my dad. Especially around the holidays. 』
訳/僕は、これからはどんなに怒っていてもパパと話し合うようにするよ。特にクリスマス休暇の時は。
マーリーじいさん『I don't know. 』
訳/どうすればいいか分からないな。
ケビン『Just give it a shot. For your granddaughter anyway. 』
訳/とりあえずやってみなよ。孫娘さんのために。
ケビン『I'm sure she misses you. And the presents. 』
訳/きっとおじいちゃんがいなくて彼女も寂しいと思うよ。それにプレゼントも待ってる。
マーリーじいさん『I send her a check. 』
訳/小切手を送ったよ。
解説&あとがき
ケビンのセリフ【just give it a shot】をご紹介します。
『give it a shot』で「やってみたら」という意味です。
『just』がつけば「とりあえず~」と訳すといいです。
マーリーじいさん、孫娘に小切手を送る!!
いくら送ったんだろう。いいっすね!