皆様、こんにちは。
映画のセリフから英会話を身に付けましょう。
様々な場面から使えるフレーズを学びます。
今回は、「保証する」という英会話を覚えましょう。
映画【ホリデイ】より
画像出典:Amazon
シーンの解説
締め切りの記事がまだ書けていないアイリスは、社内でパーティーが行われている中、一人仕事に戻る。
そこへ、アイリスが思いを寄せる相手ジャスパーが現れる。
すぐ仕事を終わらせるから、行かないでと言い仕事に戻るアイリスというシーン。
セリフから学ぼう
引用元:映画『ホリデイ』1シーンより
ジャスパー『Okay, I've got a question for you. 』
訳/ねぇ、君に質問をしていいかい?
ジャスパー『What's it like to be the only person committed to their work while the rest of us are slumming? 』
訳/みんながさぼっているときに1人だけ仕事に専念しているというのは、どんな感じだい?
※slumming=「スラム街の見物」という意味みたいですが、吹替で「さぼる」と言っていたので、吹替訳と同じにしています。
アイリス『You mean what's it like to be the only person not to finish their work on time? 』
訳/つまり、一人だけ時間までに仕事を終わらないのは、どういう気分かって?
アイリス『Hold on, don't ...Don't go. 』
訳/あ、待って、行かないでね。
締め切りに間に合わせるため、急いで仕事をするアイリス。
ジャスパー『Is it fun having a brain that works that fast? 』
訳/頭の回転が速いからいいね。
アイリス『Shut up. 』
訳/やめてよ。
ジャスパー『No, I mean it. 』
訳/いや、本気で言ってるんだよ。
ジャスパー『Probably a brilliant finish, too. 』
訳/おそらく、見事な記事になるな。
アイリス『I assure you it's not. 』
訳/そんなことないわ。
あとがき
アイリスのセリフ【I assure you it's not.】を解説します。
『Iassure』は「保証する」「断言する」という意味です
アイリスは、「いい記事になる」と褒められた言葉の返しに「保証できるか分からないわ」「断言できないわ」と返しています。
このシーンで思うのは、前のシーンで同僚に「酷い奴(ジャスパー)とは口を利くな」と言われたばかりなのに・・・ついつい嬉しくて喋ってしまうアイリスというシーン。
う~ん。この男もなかなかですな。
二股(きっとそれ以上)をかけていながら(しかもアイリスに知られているのに)、気にせず話しかけてくる・・・。
図々しいのか、何なのか・・・。まず、髪がくるくる過ぎて受け付けない・・・笑。