皆様、こんにちは。
映画のセリフから英会話を身に付けましょう。
様々な場面から使えるフレーズを学びます。
今回は【I couldn't bear】「耐えられない」という英会話を覚えましょう。
映画【イン・ハー・シューズ】より
画像出典:hikaritv
シーンの解説
ジムとローズの会話の続きです。
ローズは、マギーが行方不明のことを周りの人に相談できなくて苦しんでいるとジムに伝える。
そこに、サイモンが顔を出すというシーン。
セリフから学ぼう
引用元:映画『イン・ハー・シューズ』1シーンより
ローズ『And the worst part is, I can't talk to anyone about it. 』
訳/そして最悪なのは、この話を誰にも話すことが出来ないってことよ。
※エイミーにはできますけど。。。
ローズ『If I tell my father, he'll get all panicked and mad at me for not talking better care of her. 』
訳/もし、父に言えばパニックを起こして妹に気をかけてあげなかった私を責め立てると思うわ。
ローズ『And if I tell Simon-- I can't tell Simon. 』
訳/それに、サイモンに言えば..彼には言えないわ。
ジム『Why not? 』
訳/なぜ言えないんだ?
ローズ『Because. He'll hate her. 』
訳/なぜなら、彼女を嫌いになると思うわ。
ローズ『And that, I couldn't bear. 』
訳/それは、我慢できないの。
ここで、サイモンが2人のところにやってくる。
サイモン『Hi, Jim 』
訳/やぁ、ジム。
帰りの車中のシーンに切り替わります。
引用元:映画『イン・ハー・シューズ』1シーンより
サイモン『Here I am, trying to be patient trying to be understanding while you lose your freaking mind. 』
訳/僕は、君の気の迷いを理解しようと辛抱強く努力している。
ローズ『I'm not. 』
訳/気の迷いなんてない。
サイモン『Ping-ponging between comatose and homicidal. 』
訳/殺気と昏睡状態の間を行ったり来たりしている。
サイモン『God, every day I wake up thinking:"Maybe today's the day she'll come back." 』
訳/毎朝起きるたびに思うんだ「今日こそ彼女は戻ってくる」と。
ローズ『I'm right here. 』
訳/私は、ここにいるわ。
解説&あとがき
ローズのセリフ【I couldn't bear】をご紹介します。
意味は「耐えられない」や「我慢できない」となります。
サイモンにマギーが嫌われるのは耐えられないというローズ。
そんなこと..と思うシーンですよね。
父にも言えない(当たり前)
サイモンにも言えない(元カレの話をするなんて、当たり前)
ときに、ローズは良く分からない発言をします。
あんな出来事を人に話そうと思ってるということ自体が意味不明です。
私ならエイミーにも言いません。