皆様、こんにちは!
今回は「曜日」を学びましょう。
カレンダーを見たら、すぐ分かりますけど・・・笑
発音も表記しているので、ご活用ください。
曜日一覧
英語表記 | 発音 | 読み | |
月曜日 | Monday | mʌ́ndei | マンデイ |
火曜日 | Tuesday | tjúːzdei | チューズデイ |
水曜日 | Wednesday | wénzdei | ウェンズデイ |
木曜日 | Thursday | θə́ːrzdei | サーズデイ |
金曜日 | Friday | fráidei | フライデイ |
土曜日 | Saturday | sǽtərdèi | サタデイ |
日曜日 | Sunday | sʌ́ndei | サンデイ |
曜日は、固有名詞なので頭文字は「大文字」になります。
略称一覧
英語表記 | 略称 | |
月曜日 | Monday | Mon. |
火曜日 | Tuesday | Tue. |
水曜日 | Wednesday | Wed. |
木曜日 | Thursday | Thu. |
金曜日 | Friday | Fri. |
土曜日 | Saturday | Sat. |
日曜日 | Sunday | Sun. |
略称は、頭文字3文字に【.】ピリオドを付けて表記します。
日付を含む表記の仕方
日本だと【年・月・日・曜日】になるかと思いますが、英語で表記の場合は、曜日が先に来ます。
アメリカ式 | 曜日・月・日・年 |
イギリス式 | 曜日・日・月・年 |
上記のように日にちを入れるところが異なります。
例えば「2018年08月01日 水曜日」なら、下記のようになります。
アメリカ式)Wednesday, January 1, 2018
イギリス式)Wednesday, 1 January 2018
イギリス式)Wednesday, 1 January 2018
ここで気づくのは、【,】コンマの位置です。
まず、曜日を区切るのは同じですが、アメリカ式は「日と年」の間にもコンマを入れる必要があります。
まず、曜日を区切るのは同じですが、アメリカ式は「日と年」の間にもコンマを入れる必要があります。
「曜日」って英語でなんて言うの?
【a day of the week】
読み:ア ディ オブ ザ ウィーク
上記のように言いますが、実際「何曜日?」と聞く場合は、下記のように聞きます。
・What day is it today?(今日は、何曜日ですか?)
読み/hワット ディ イズイt トゥディ?
読み:ア ディ オブ ザ ウィーク
上記のように言いますが、実際「何曜日?」と聞く場合は、下記のように聞きます。
・What day is it today?(今日は、何曜日ですか?)
読み/hワット ディ イズイt トゥディ?
活用例文
・Tomorrow is Sunday.(明日は、日曜日だよ)
読み/トゥモロー イズ サンディ
・I'm free if Tuesday.(火曜日なら空いてます)
読み/アイム フリー イf チュ-ズディ
では、このへんで。
曜日は、検索しなくても書けるようにしておきましょう。