皆様、こんにちは。
映画のセリフから英会話を身に付けましょう。
様々な場面から使えるフレーズを学びます。
今回は、「私に言ってるの?」という英会話を覚えましょう。
映画【キューティ・ブロンド】より
画像出典:legally blonde
シーンの解説
パーティー会場にやってきたエル。
ワーナーを見つけて、会話を楽しみます。
話の途中で、君の頭では実習生になんてなれないよと馬鹿にされたエル。
見返してやろうと、パーティー会場を後にします。
セリフから学ぼう
引用元:映画『キューティ・ブロンド』1シーンより
エル『I feel like we barely get to see each other since we've been here. 』
訳/私たち、こっちに来てほとんど会えていない気がするわ。
ワーナー『I know. I'm so busy with these case studies and hypos. 』
訳/そうだね。事例研究や他にもいろいろで忙しいんだよ。
エル『I know what you mean. I can't imagine doing all this and Callahan's internship next year. 』
訳/あなたの言ってる通りだわ。それで、来年にはキャラハン教授の実習生もあるなんて、想像も出来ないわ。
エル『That's gonna be so much. 』
訳/やるべきことが多すぎるわね。
ワーナー『Elle, come on, you'll never get the grades to qualify for one of those spots. 』
訳/おいおい、エル!君が実習生の資格を得ることは絶対にないよ。
ワーナー『You're not smart enough, sweetie. 』
訳/君は、そこまで頭がいいわけではないだろう、エル。
エル『Wait, am I on glue or did we not get into the same law school? 』
訳/ちょっと待って、それ私に言ってるの?私たち同じロースクールに入ったんじゃなかったかしら?
引用元:映画『キューティ・ブロンド』1シーンより
ワーナー『Yeah, but ...』
訳/あぁ、でも...
エル『But what? We took the same LSATs and we're talking the same classes. 』
訳/でも、何よ?私たちは、同じ試験を受けて同じ授業を取ってるのよ。
ワーナー『I know, but come on, Elle, be serious. 』
訳/そうだけど、分かるだろエル、真剣に考えてみろ。
ワーナー『You can do something more valuable with your time. 』
訳/君には、もっと価値のある時間の使い方が他にあるだろ。
エル『I'm never going to be good enough for you, am I? 』
訳/私が、あなたに相応しい女にはなれないとでも?
ワーナー『Oh, come on. 』
訳/ちょっと、待てよ。
エル『Just forget it! 』
訳/いいわ、忘れて!
引用元:映画『キューティ・ブロンド』1シーンより
解説&あとがき
エルのセリフ【am I on glue?】を解説します。
『glue』は、接着剤や糊という意味の単語ですよね?
直訳では「私に糊が付いてるの?」となりますが、直訳では意味が分かりませんよね?
スラングで『I'm rubber and you're glue.』というフレーズがあります。
これは直訳すると「私はゴムであなたは糊」、今あなたに言われた発言は、私のゴムで跳ね返って、あなたにくっつくわ!ということ。
なので「その発言、そっくりそのままお返しします!」という訳になるとのこと。
エルは、ワーナーの発言を「私に言ったの?」と言ってるわけです。
なので、そのあとに同じ法科生じゃない!と言い返しています。
ワーナーって...ほんとうに...う~ん。
KI・RA・I...。