皆様、こんにちは。
映画のセリフから英会話を身に付けましょう。
様々な場面から使えるフレーズを学びます。
今回は「最近」『as of late』という英会話を覚えましょう。
映画【ベガスの恋に勝つルール】より
画像出典:What Happens in Vegas...
シーンの解説
友人たちを招いてメイソンのサプライズパーティーを開催する予定のジョイ。
同棲中の家の中には、たくさんの友人が隠れている状態。
そこで、友人たちに気づいていないメイソンは、ジョイに別れを告げるというシーン。
セリフから学ぼう
引用元:映画『ベガスの恋に勝つルール』1シーンより
ジョイ『Just think it and later I'll try to figure out what you were thinking. 』
訳/とりあえず、そのままで...後で、あなたが考えてること解決しましょ!
ジョイ『Let's go in. 』
訳/中に入りましょう。
メイソン『No, no, no. This can't wait, Joy. 』
訳/いや、ダメだ。待つことができないんだよ。ジョイ。
メイソン『You know I have a really importamt job, right? 』
訳/君は、僕が重要な仕事をしていることは分かっているよね?
メイソン『So when I come home, I want this place to be an escape. 』
訳/だから、その...僕は家に帰ってきたらくつろぎたいんだよ。
メイソン『And as of late, it's not. 』
訳/だが、最近はそうはできてないんだ。
※この後、少し下品なセリフなので割愛いたします。
メイソン『You're so on all the time, with all the scheduling and planning, it's just... I don't wanna marry you, Joy. 』
訳/君は、すべて計画どおりに進めようとする段取り魔だ。いつもそうだろう。その、ただ...僕は、君とは結婚したくないんだよ。ジョイ。
メイソン『I'm leaving you. 』
訳/君と別れたいんだ。
※「leaving」の後に人が来ると、その人から離れたいという意味になります。
メイソン『Well, this is my place so technically you would be the one that has to leave. 』
訳/さて...ここは、僕の家だから...君は出ていってくれないか。
メイソン『Are you crying? 』
訳/泣いてるのか?
ここで、部屋の電気を点けるメイソン。そこで、隠れていた友人たちが顔を出します。
ティッパー『Surprise. 』
訳/さぷら~いず...。
メイソン『Oh, shitballs. 』
訳/あ~...まじかよ。
ティッパー『Yeah. 』
訳/えぇ。
引用元:映画『ベガスの恋に勝つルール』1シーンより
解説&あとがき
このシーンでは、ジョイの彼氏メイソンのセリフを取り上げます。
【as of late】は、「最近」という訳になります。
『lately』は、「最近」や「最近の」という副詞的活用となります。
見事に公開失恋となったジョイ。不憫....。