皆様、こんにちは。
映画のセリフから英会話を身に付けましょう。
様々な場面から使えるフレーズを学びます。
今回は、「ところで」という英会話を覚えましょう。
映画【ホリデイ】より
画像出典:Amazon
シーンの解説
アイリスとマイルズの会話は続きます。
話の途中で突風が吹き、アイリスの目に何かが入った模様。
その際、まつ毛に何かついてるとマイルズが取ってあげる。
マイルズは、イーサンのパソコンを持って行きたいんだがと伝えるが、どれか分からないアイリスは、アマンダの助手に確認するから翌日に来て欲しいと伝える。
セリフから学ぼう
引用元:映画『ホリデイ』1シーンより
ここで、突風が吹く。アイリスの目に何か入った様子。
マイルズ『You okay? 』
訳/大丈夫かい?
アイリス『Yes. Yeah, something just blew into my eye. 』
訳/えぇ、目に何か入っちゃったみたい。
マイルズ『Oh, I hate that. Let me see. 』
訳/わぁ、それ嫌だね。ちょっと見せて。
マイルズ『Yep, you got something in your eyelash. You want me to get it? 』
訳/まつ毛に何か付いてるよ。取ってもいいかい?
アイリス『Okay. Thanks. 』
訳/えぇ、ありがとう。
マイルズ『Yeah, Santa Anas. 』
訳/サンタアナだよ
アイリス『Pardon? 』
訳/何ですか?
マイルズ『The wind. It's what makes it so warm this time of year. 』
訳/風だよ。この季節に吹いてくる暖かい風さ。
マイルズ『Legend has it when the Santa Anas blow, all bets are off. Anything can happen. 』
訳/伝説によれば、サンタアナが吹いたら賭けは全て白紙に戻り、変化が起こる。
マイルズ『That's it. You okay? 』
訳/取れたよ。大丈夫かい?
アイリス『Better. Thank you. So, you needed to--』
訳/良かった、ありがとう。えっと、あなたが必要な...
マイルズ『Pick up Ethan's laptop. 』
訳/イーサンのパソコンを持って行きたいんだ。
アイリス『Would you mind coming back tomorrow? I just want to check this with Amanda's assistant. 』
訳/明日また来てくれるかしら?アマンダの助手に確認しておくわ。
アイリス『I'm Iris, by the way. 』
訳/ところで、私はアイリスよ。
マイルズ『Miles. 』
訳/マイルズだ。
引用元:映画『ホリデイ』1シーンより
このあとマイルズは、助手席に乗っていた恋人のマギーを紹介する。
そして、マイルズとマギーはアマンダの家を後にします。
マイルズ『Don't blow away! 』
訳/吹き飛ばされるなよ!
アイリス『I won't. 』
訳/えぇ、吹き飛ばないわ。
あとがき
アイリスのセリフ【by the way】ですが、話の話題を変えるときに用いられます。
訳は「ところで~」とか「なお~」となります。
このシーンでマイルズが、自分は音楽家と自己紹介するのですが、少し長めなので割愛させていただきます。
ケイト・ウィンスレットの横顔って、なんでこんなに美しいのでしょうか・・・。
あぁ~綺麗・・・。