皆様、こんにちは!
今回は英語で「さよなら」を学びましょう。
「バイバイ」でいいと思うのですが、様々な言い方をマスターしましょう!
基本の「さよなら」
- Bye bye.(じゃあね)
- See you.(じゃあね)
- See you later.(じゃあ、またね)
- See you again.(じゃあ、またね)
「See you」を省略して「See ya」もよく使われます。
友達ならカジュアルに「Later」のみでも大丈夫です。
また、「See you」のあとに「tomorrow」をつければ「また明日ね」となり、「next week」をつければ「また来週」となります。
その他の「さよなら」
- Take care.(じゃあね)
- Take it easy.(じゃあね)
「体に気を付けてね」や「無理しないでね」といった相手を気遣った別れの挨拶。
- Have fun.(楽しんでね)
- Enjoy.(楽しんでね)
- Have a nice day.(良い1日を)
- Have a good one.(良い1日を)
朝、もしくはこのあと楽しみな用事がある人で「楽しんでね」という挨拶。
永遠に「さよなら」
- Good bye.(さよなら)
- Good bye forever.(永遠にさよなら)
- Goodbye for good.(永遠にさよなら)
- Goodbye for keeps.(永遠にさよなら)
- See you never.(一生会いません)
また。イギリス・オーストラリア・ニュージーランドの方では、乾杯を意味する『Cheers』を「じゃあね」という意味で使用するそうです。
他の英語圏での使用は基本ありません。