皆様、こんにちは。
映画のセリフから英会話を身に付けましょう。
様々な場面から使えるフレーズを学びます。
今回は、「間一髪セーフ」という英会話を覚えましょう。
映画【ホリデイ】より
画像出典:Amazon
シーンの解説
アイリスが「自由になったの?」という質問の答えを濁すジャスパー。
不審に思ったアイリスは、問いただします。
婚約中のサラとは別れておらず、二股をかけようとするジャスパー。
アイリスは、正気を取り戻します!!
セリフから学ぼう
引用元:映画『ホリデイ』1シーンより
アイリス『So are you not with Sarah any more? 』
訳/サラと別れたということ?
アイリス『I mean, is that what you've come here to tell me? 』
訳/つまり、それを言うためにここまで来たということ?
ジャスパー『I wish you could just accept knowing how confused I am about all this. 』
訳/僕は、自分の気持ちの整理ができていないんだ、それを理解してほしいんだよ。
アイリス『Okay, Let me translate that. 』
訳/なるほど、通訳させてもらうと...
アイリス『So you are still engaged to be married? 』
訳/あなたはまだ、婚約中で今後結婚するということ?
ジャスパー『Yes, but... I mean...』
訳/あぁ。でも、その僕は...
引用元:映画『ホリデイ』1シーンより
アイリス『Oh, my Dod. 』
訳/オーマイガーーーーー!!
アイリス『Well, this was a really close call. 』
訳/あぁ、危機一髪だったわ!
アイリス『You know, I never thought I'd say this, literally never, but I think you were absolutely right about us. 』
訳/まさか、私がこんなこと言うとは思ってもいなかった。まさにとは言わないけど、でも...あなたが私たちについて言ったことは正しかったわ。
アイリス『Very square peg, very round hole. 』
訳/本当に四角い杭と丸い穴だわ。
※「相性が悪い」ということ。
ジャスパー『You cannot mean that. 』
訳/本気じゃないだろ?
アイリス『The great thing is I actually do and I'm about three years late in telling you this, but nevertheless I need to say it. 』
訳/素晴らしいことに、私は本気よ。それに、これを言うのに3年も遅れてしまったわ。それでも、私は言う必要があるの。
アイリス『Jasper... Wait, I need the lights on. 』
訳/ジャスパー!待って、ライトを付けるわ。
※部屋が暗かったため電気を付けます。
アイリス『Jasper, you have never treated me right, ever. 』
訳/ジャスパー、あなたは、これまで私を誠実に扱ったことはなかったわ。
ジャスパー『Oh, babe... 』
訳/おい、待ってくれ...
アイリス『Shush. 』
訳/静かにしろ!!
あとがき
アイリスのセリフ【close call】を解説します。
このフレーズは「間一髪セーフ」「危機一髪」という訳になります。
他に『close shave』も「危機一髪」として用いられます。
この男は、まったく...。
堂々と二股宣言をするってどういう神経なんだろうか。
アイリス、ブチ切れ!!
よし!やれやれ!言ってやれ~!!と思ったのは、私だけではないはず。