皆様、こんにちは。
映画のセリフから英会話を身に付けましょう。
様々な場面から使えるフレーズを学びます。
今回は【egghead】「インテリ」という英会話を覚えましょう。
映画『ホーム・アローン』より
画像出典:riverforestlibrary
シーンの解説
ハリーとマーヴは、再度マカリスター家を探る。
家付近で見張るも、静まり返っている。
様子を伺い来たマーヴに気づいたケビンは、爆竹で追い払うというシーン。
セリフから学ぼう
引用元:映画『ホーム・アローン』1シーンより
ハリー『I don't get it. 』
訳/どうも、分からないな。
ハリー『It looks like there's nobody's home. 』
訳/家には、誰もいないように見えるんだが。
ハリー『Last night the place is jumping. Something ain't right. 』
訳/昨夜は、家の中で飛び跳ねていたのに。なんかおかしいぞ。
ハリー『Go check it out. 』
訳/調べてみようぜ。
マーヴ『Now? 』
訳/今?
ハリー『No, tomorrow, egghead! Now! Go ahead. 』
訳/明日なわけねぇだろ!インテリぶるんじゃねぇよ。今だ!行ってこい。
ハリーに指示されたマーヴは、マカリスター家を探る。
家の中の様子を探ろうとする不審者の気づいたケビンは、大音量でフランクおじさんのギャング映画を再生。
引用元:映画『ホーム・アローン』1シーンより
そして、バズの部屋にあった爆竹を鳴らしマーヴを威嚇!
ダッシュで逃げるマーヴ。慌てた様子でハリーが待つ車に乗り込んだ。
ハリー『What happened? 』
訳/何かあったのか?
マーヴ『I don't know who, but somebody got blown away. 』
訳/分からない。誰かが誰かに射殺されたんだ。
マーヴ『Somebody beat us, they're in there. 』
訳/俺らよりも先に家に押し入った。まだ、そこにいるんだ。
マーヴ『Two of them. 』
訳/2人組だ。
マーヴ『There was arguing. One blew the other one away. 』
訳/言い争ってたぞ。片方が一人を吹き飛ばしたんだ。
ハリー『Who? 』
訳/誰だ?
マーヴ『I don't know. 』
訳/分かんねぇよ!
解説&あとがき
ハリーのセリフ【egghead】を解説いたします。
意味は「知識人」ですが、軽蔑的に「インテリ」「インテリぶる」として用いられます。
このシーンでは、ハリーはマーヴに「気取ってんじゃねぇ!」と言ってるんですね。