皆様、こんにちは。
映画のセリフから英会話を身に付けましょう。
様々な場面から使えるフレーズを学びます。
今回は【fall apart】「崩壊する」という英会話を覚えましょう。
映画【イン・ハー・シューズ】より
画像出典:hikaritv
シーンの解説
ローズは、またまたサイモンと食事をする。
少しずつ会話が弾みだす2人。
サイモンがローズに「弁護士という職業とは?」と質問をするというシーン。
セリフから学ぼう
引用元:映画『イン・ハー・シューズ』1シーンより
ローズ『So this is where all my boyfriends have been coming from. 』
訳/私の今までの彼氏が集まってきそうな店ね。
食事中、話を弾ませる2人。
サイモン『Look, I know this isn't my business but I can't not say anything. 』
訳/ねぇ、これは僕が言うようなことではないんだけど、黙ってはいられないんだ。
サイモン『You have rights, legal options for getting your job back. 』
訳/君には、仕事を取り戻すための権利と法的選択肢があるんだ。
ローズ『I don't want it back. 』
訳/戻りたくないのよ。
サイモン『You don't? 』
訳/そうなの?
サイモン『I thought you loved it. You were always the first one there in the morning and the last one to leave at night. 』
訳/君は、仕事を愛してただろ。いつも朝早くからいて、帰りも最後まで残ってたじゃないか。
ローズ『I know. Not because I loved it. 』
訳/そうね。でも、愛してたからじゃないわ。
サイモン『Then why? 』
訳/ならなんで?
ローズ『I don't know. Maybe I was scared of what would happen if I wasn't there. 』
訳/さぁね。多分、そこにいないと何かが起きるんじゃないかって怯えてたんじゃないかしら。
サイモン『What, like the place would fall apart without you? 』
訳/君がいないと、事務所は崩壊するよ。
ローズ『With law freaks like you there? Never. 』
訳/法律バカのあなたがいるのに?(崩壊なんて)しないわよ。
解説&あとがき
サイモンとローズのセリフに出てくる【fall apart】について解説します。
「バラバラになる」「崩れる」という意味で、訳では「崩壊する」としています。
ローズがいないと、事務所は成り立たないと言いたいようです。
う~ん。
ローズの言ってることは分かるのですが、いきなり会社に行かなくなって...周りが大変だったかも...とか思わないのが、う~ん。
フィクションと言えど、責任感の無い人だったんだな~と思ってしまいます。