皆様、こんにちは。
映画のセリフから英会話を身に付けましょう。
様々な場面から使えるフレーズを学びます。
今回は、「さぁ、始めて(話を進めて)」という英会話を覚えましょう。
映画【プラダを着た悪魔】より
画像出典:The Devil Wears Prada
シーンの解説
アンディと父の食事のシーン。
父は、アンディに質問がある様子。
アンディは、食事が終わってからにする?それとも今から質問始める?と聞く。
セリフから学ぼう
引用元:映画『プラダを着た悪魔』1シーンより
アンディ『It's really good to see you. 』
訳/会えて本当に嬉しいわ。
父『You too, honey. 』
訳/僕もだ、ハニー
アンディのセリフ『It's really good to see you. 』に対しての【too】です。
アンディ『So do you wanna start grilling me now, or should we wait till after denner? 』
訳/では早速、私に質問を始める?それともディナーが終わってから?
※【grilling】は、厳しい質問、尋問という意味
父『I thought I'd let you at least enjoy the breadbasket first. 』
訳/せめてパンを先に楽しませてからと思ったんだが
※パンを食べてから~というニュアンス
アンディ『No, no, no, that's okay. Go right ahead. 』
訳/いいえ、いいのよ、大丈夫。さぁ、始めて。
解説&あとがき
このアンディの【Go right ahead.】について。
みなさん『go ahead』は、耳にしたことありませんか?
意味は、「さぁ、どうぞ」で "先に進む" という意味です。
そして『right』が入ることで、「すぐに」「ただちに」という意味が加わります。
父が、自分に話を早くしたい様子だったから、「いいわ、今すぐ質問どうぞ」というニュアンスで【Go right ahead.】と言っています。
この後、ちょっぴり父の苦言が始まります。