皆様、こんにちは。
映画のセリフから英会話を身に付けましょう。
様々な場面から使えるフレーズを学びます。
今回は、映画【10日間で男を上手にフル方法】より
画像出典:Amazon
シーンの解説
ベンを題材にした記事を書くことができないと上司のラナに伝えに行くシーン。
上司のラナは、プロなら書きなさいとアンディを叱責する。
セリフから学ぼう
引用元:映画『10日間で男を上手にフル方法』1シーンより
アンディ『Lana. I can't write this article. 』
訳/ラナ。この記事、書けません。
ラナ『Is your computer broken? 』
訳/パソコン壊れたの?
アンディ『I've got to know this guy. 』
訳/彼の事、もっと知りたくて。
引用元:映画『10日間で男を上手にフル方法』1シーンより
ラナ『Andie, do you see any patches or insignia anywhere on my clothing? 』
訳/アンディ。私の服のどこかにワッペンかバッヂは付いてるかしら?
アンディ『No. 』
訳/いいえ
ラナ『I'm not your girl scout leader, I'm your boss. 』
訳/私は、ガールスカウトのリーダーじゃないのよ。あなたの上司なの。
ラナ『You'll write the article. This cover is now at the printer. 』
訳/記事を書くのよ。雑誌の表紙はすでに印刷所よ。
ラナ『I want copy on my desk in 48 hours. 』
訳/48時間後には、私のデスクに原稿を持ってきなさい。
アンディ『OK. But, Lana...』
訳/はい。でも、ラナ・・・
ラナ『No ''But, Lana''. You'll do it. 』
訳/「でも」じゃないわ。書くのよ。
ラナ『Because you're a professional. 』
訳/あなたは、プロでしょ。
アンディ『Yes, I am. 』
訳/はい。
あとがき
この【I've got to know】は『I have got to know』の略で、直訳だと「私は知る必要がある」となります。
【I've got to know this guy. 】は「彼のこともっと知りたい(別れられない)」と伝えようとしています。
【I've got to know】は、知りたい以外に「教えてよ」と訳すときもあります。
いわゆる、私も知りたいから教えてよ!ということです。