皆様、こんにちは。
映画のセリフから英会話を身に付けましょう。
様々な場面から使えるフレーズを学びます。
今回は、【grab something】という英会話フレーズを覚えましょう。
映画【キューティ・ブロンド】より
画像出典:legally blonde
シーンの解説
キャラハンの事務所で、ブルックに誰かが訪問したようだと言われる。
エルは、自身が訪問した言ったところ、キャラハンに「何をしに行った?」と質問される。
そして「アリバイを聞きに行った」と報告するエルというシーン。
セリフから学ぼう
引用元:映画『キューティ・ブロンド』1シーンより
キャラハン『Vivian, grab me some coffee.』
訳/ヴィヴィアン、コーヒーを淹れてくれないか。
※またヴィヴィアン、パシリにされる。
キャラハン『We got two interviews tomorrow that Gerard and Bobby will handle. 』
訳/明日の面会は、ジェラルドとボビーに頼むよ。
キャラハン『The ex-wife in an hour. 』
訳/1時間後に元妻に会う。
キャラハン『According to this communique from the prison our client apparently had a visit from her sister a Miss Delta Nu. 』
訳/刑務所からクライアントに訪問者がいたと報告があった。名前は、デルタ・ヌゥ。
キャラハン『Anyone you know? 』
訳/(エルに)誰か、分かるか?
エル『Yes. I went to visit her. 』
訳/はい、私が訪問したんです。
キャラハン『What the hell do you mean you went to visit her? 』
訳/なぜ、彼女を訪問した理由はあるのか?
エル『I went to get her alibi. 』
訳/アリバイを聞くためです。
キャラハン『Did you get it? 』
訳/聞き出せたのか?
エル『It's really good. 』
訳/えぇ、聞けました。
キャラハン『Great. What is it? 』
訳/素晴らしい。(アリバイは)何だったんだ?
エル『I can't tell you. 』
訳/それは、言えません。
解説&あとがき
キャラハンのセリフの『grab me some coffee.』を解説します。
何かを取ってくれというときに用いられる単語【grab】は、実際は「掴む」という意味の単語です。
ですが【grab】のあとに、何か物の単語を入れると「~を取る」というフレーズにすることができます。
今回のセリフでは「コーヒーを僕に取って来てくれ」と言っています。
いつもパシリのヴィヴィアン、ちょっと可哀想です。