皆様、こんにちは。
映画のセリフから英会話を身に付けましょう。
様々な場面から使えるフレーズを学びます。
今回は【hang on】「ちょっと待て」という英会話を覚えましょう。
映画【イン・ハー・シューズ】より
画像出典:hikaritv
シーンの解説
ローズの車をレッカー移動されてしまったマギー。
同じく、車をレッカーされたという男たちと一杯飲むことに。
その後、レッカー駐車場まで送ってもらったマギーだったが、身の危険を感じ駐車違反代を支払わず、その場を逃走してしまう。
セリフから学ぼう
引用元:映画『イン・ハー・シューズ』1シーンより
マギー『Where is this place? 』
訳/ここは、どこ?
男①『We're almost there. 』
訳/もう着くよ。
レッカー駐車場に到着した3人。
男①『We're in like Flynn. 』
訳/やっといいことできるな。
マギー『There it is. 』
訳/(車を見つけて)あったわ。
男①『Right on, let's go. 』
訳/良かったな、じゃ行こうぜ。
マギー『So thanks for the ride. 』
訳/その、乗せてくれてありがと。
マギー『Thanks for the drinks and the fun, and we'll see you guys later. 』
訳/奢ってくれてありがとう、楽しかったわ。じゃまた、そのうちにね。
男①『We'll, I mean wait, wait. Hang on, hang on. Maybe we can go do something. 』
訳/ちょっと、待って。待て、待て。まだ、遊ぼうぜ。
男①『It's early still. 』
訳/(行くのは)まだ、早いだろ。
マギー『No, I'm just gonna go. 』
訳/ううん、私もう行かなきゃ。
男①『But-- You can't just take the car. You gotta pay for it. 』
訳/いやいや、まだ車を出せないよ。(駐車違反料金を)支払わなきゃ。
引用元:映画『イン・ハー・シューズ』1シーンより
身の危険を感じたマギー。
男①を振り払い、車へ向かう。
男②『Grant. Leave her alone.』
訳/グラント!ちょっかい出すな!
この後、罰金を払わず車に乗り込み逃げるマギー。
解説&あとがき
ナンパ男①のセリフ【hang on】を解説します。
「待って」という意味の『wait』とは、若干ニュアンスが異なるようです。
"hang" は「つかむ」という意味がありますので【hang on】とすると「つかまえる」というニュアンスの『ちょっと待って』となります。
いわゆる「とりあえず、足を止めろ」「少しだけ話を聞け」「ほんのちょっと待ってくれ」ということです。
ただ、類義語の『Wait a minute』『Hold on』とほぼ同様に使えます。
うんうん。この男①かなり怖いですよね。
男の人に対して自由奔放に見えるマギーですが、実はきちんと選んでいるということがここで分かりますね。