皆様、こんにちは。
映画のセリフから英会話を身に付けましょう。
様々な場面から使えるフレーズを学びます。
今回は、「よくある話」という英会話を覚えましょう。
映画【キューティ・ブロンド】より
画像出典:legally blonde
シーンの解説
元恋人のために、猛勉強してロースクールに入ったのに水の泡だったと泣くエル。
これから、どうしていいかとネイリストに尋ねるも、ネイリストも失恋を負ったばかりだった。
そんなネイリストの話を聞いてあげるエルというシーン。
セリフから学ぼう
引用元:映画『キューティ・ブロンド』1シーンより
エル『What am I supposed to do? 』
訳/私、どうしたらいいと思う?
ネイリスト『You're asking the wrong girl. 』
訳/聞く相手を間違ってるわ。
ネイリスト『I mean, I'm with my guy eight years and then one day, it's "I met someone else. Move out." 』
訳/その...8年間一緒にいた彼に、あるとき「他に女ができた。出ていけ」よ。
エル『Oh, no. That's awful. 』
訳/なんて、酷いこと。
ネイリスト『Dewey kept the trailer and my precious baby Rufus. 』
訳/デューイは(一緒に住んでた)トレーラーと私の可愛いわんちゃんルーファスを奪ったのよ。
ネイリスト『I didn't even get to throw him a birthday party. 』
訳/私は、彼の(ルーファス)誕生日パーティーもしてあげられなかったわ。
エル『No. 』
訳/最低ね!
ネイリスト『What's a girl to do? 』
訳/(でも)女性に何ができるっていうの?
引用元:映画『キューティ・ブロンド』1シーンより
ネイリスト『He's a guy who followed his pecker to greener pastures and I'm a middle-aged high-school dropout who's got stretch marks and a fat ass. 』
訳/彼は、新しい女性を見つけては乗り換えるような男なの。それに私は、妊娠線の入った大きなお尻で高校中退の中年女。
エル『That's terrible. 』
訳/そんな酷いわ。
ネイリスト『Yep. Happens every day. 』
訳/でも、よくある話よ。
解説&あとがき
ネイリストが言ったセリフ【Happens every day.】を解説します。
直訳で「毎日、起こるようなこと」となります。
なので、日本語でいうところの「よくある話」と訳してよいかと思います。
『happens all the time』も「よくあること」「よくある話」として使ってOKです。
元カレに、家と飼っていたワンちゃんを奪われたネイリストの女性。
なかなかヘビーですね...。