皆様、こんにちは。
映画のセリフから英会話を身に付けましょう。
様々な場面から使えるフレーズを学びます。
今回は、「ぞっこん」という英会話を覚えましょう。
映画【ホリデイ】より
画像出典:Amazon
シーンの解説
3年間恋をしていたジャスパーとの関係を知っている同僚と話をするアイリス。
「あなた以外に、他に女がいたのよ」と言う同僚に、泣きそうになるのを抑え、ジャスパーへの想いを話すアイリスというシーン。
セリフから学ぼう
引用元:映画『ホリデイ』1シーンより
同僚『Oh, Jasper. Don't tell me you're still--』
訳/あぁ、ジャスパーね。あんた、まだ私に言ってないこと...
アイリス『No, no, no, that's over. Very over. 』
訳/ない!ない!終わったわ。まさしく終わる。
同僚『What's the story with you two, anyway? You were shagging him, weren't you? 』
訳/とにかく、あなたたち2人どういう関係だったの?彼と付き合ってたんでしょ?
アイリス『More importantly, I was in love with him, truth be known. 』
訳/重要なことね。実を言うと私が彼を好きだっただけなの。
同僚『Yes, yes, I remember. 』
訳/はい、はい、そうよね。
同僚『Then you found out he was shagging that drip from Circulation. 』
訳/間もなく、彼が販売部の女と付き合っていることが発覚した。
アイリス『Which is when I stopped shagging him. 』
訳/それからは、彼との関係は解消したわ。
アイリス『I don't think we should be talking about this at the office party. 』
訳/会社のパーティーでこういう話はするべきじゃないと思うわ。
同僚『But I always see you two together. 』
訳/でも、あなたたちいつも一緒にいたじゃない。
同僚『He cheated on you, but you stayed friends? 』
訳/彼は、あなたを騙していたのに、まだ友達でいるつもり?
アイリス『I was head over heels, you know? Everyone knew. 』
訳/私は、(彼に)ぞっこんだったのよ。知ってる?みんな、知っていたわ。
アイリス『Does it look like I'm crying right now? 』
訳/私、泣いてるように見える?
同僚『No, no, no. No, no, no.』
訳/いいえ、いいえ(そんな風に見えないわ)
あとがき
アイリスのセリフ【head over heels】は、日本語に訳すと「ぞっこん」となります。
他に「夢中だった」と訳してもよいかと思います。
そんなにいい男とは思えないジャスパー。
同僚が使う単語『shagging』は、この記事では「付き合う」と訳しましたが、イギリススラングで『大人の男女の関係』を指します。
販売部の女とshagging というのは、いわゆる他の女性とそういう関係が発覚したと言っています。
ただ、「浮気」と訳すと、アイリスとジャスパーが本当に付き合っていたか?となると疑問なので、やわらかい表現で「付き合う」という訳にしました。
まぁ、ジャスパーは恋人みたいな関係の人を多数作る男のようです。