皆様、こんにちは!
今回は英会話で「~したい」を学びましょう。
ネイティブが日常的に用いる表現とのことです。
「I'd like to」を使用する!
そもそも「I'd like to」とは?
『I would like to』の省略形です。
「would」は、「will」の過去形ですよね!過去形にすることで、丁寧な表現となります。
「(できれば)~したい」という文章になり、お店の人にお願いしたり、ビジネスシーンでよく使用します。
活用方法
I’d like to+動詞の原型
・I’d like to go~(私は、~へ行きたい)
・I’d like to watch~(私は、~が見たい)
・I’d like to have~(私は、~をしたい)
上記のように動詞の原形を入れて、文章を作ります。
・I’d like to watch~(私は、~が見たい)
・I’d like to have~(私は、~をしたい)
上記のように動詞の原形を入れて、文章を作ります。
活用例文
・I'd like to thank you.(あなたにお礼がしたいです)
読み/アイド ライク トゥ センキュー
・I’d like to watch TV.(私は、テレビが見たいです)
読み/アイド ライク トゥ ウォッチ ティービー
・I’d like to have aromatherapy massage.(アロママッサージをしたいです)
読み/アイド ライク トゥ ハヴ アロマセラピーマッサージ
・I'd like to make a reservation.(予約をしたいのですが)
読み/アイド ライク トゥ メイク ア リザヴェイション
・I'd like to try this on?(試着をしてもいいですか?)
読み/アイド ライク トゥ トライ ディス オン?
・I'd like to speak to you more.(あなたともっと話がしたいのですが)
読み/アイド ライク トゥ スピーク トウ ユー モア