皆様、こんにちは。
映画のセリフから英会話を身に付けましょう。
様々な場面から使えるフレーズを学びます。
今回は【if it makes you feel any better】「少しでも慰めになるなら」という英会話を覚えましょう。
映画『ホーム・アローン』より
画像出典:riverforestlibrary
シーンの解説
ケビンがいないことに気づいたケイト。
落ち込むケイトをピーターとレスリーおばさんは励まそうとする。
そんな中、空気の読めないフランクおじさんの一言で一瞬...時が止まるというシーン。
セリフから学ぼう
引用元:映画『ホーム・アローン』1シーンより
客室乗務員『The captain's doing all he can. Your phones are out of order. 』
訳/機長は、全力を尽くしています。ご自宅にお電話したのですが不通でした。
レスリーおばさん『We'll call when we land. I'm sure it's okay. 』
訳/着陸したら、すぐに電話をしてみましょ。きっと大丈夫よ。
フランクおじさん『Horrible. Horrible. Just horrible.』
訳/実に恐ろしい。最悪だね。
ケイト『How could we do this? We forget him. 』
訳/どうして、こんなことに?ケビンを忘れるなんて。
ピーター『We didn't forget him, we just miscounted. 』
訳/忘れたわけじゃないさ。数え間違いしただけだ。
ケイト『What kind of mother am I? 』
訳/なんて母親なのかしら?
フランクおじさん『If it makes you feel any better, I forget my reading glasses. 』
訳/気休めになるかどうか分からないが、私も老眼鏡を忘れたんだよ。
引用元:映画『ホーム・アローン』1シーンより
解説&あとがき
フランクおじさんのセリフ【if it makes you feel any better】をご紹介します。
悲しんでいたり、落ち込んでいる人を励ますときに用いられるフレーズです。
意味は「少しでも慰めになるなら」「気休めになるか分からない分からないけど」となります。
ファーストクラスといえど、あんな狭い空間に座るレスリーおばさんに拍手!!
そして、空気の読めないフランクおじさんにブーイングをどうぞ!!!!