皆様、こんにちは。
映画のセリフから英会話を身に付けましょう。
様々な場面から使えるフレーズを学びます。
今回は、「念のため」という英会話を覚えましょう。
映画【プラダを着た悪魔】より
画像出典:The Devil Wears Prada
シーンの解説
トンプソンからハリー・ポッターの原稿を手に入れたアンディ。
3時までにミランダの元へ原稿のコピーを持ってくることができた。
やり遂げたアンディと、まさかやれると思っていなかったミランダのやりとりが面白いシーン。
セリフから学ぼう
引用元:映画『プラダを着た悪魔』1シーンより
ミランダ『one copy. What are my twins gonna do with that? Share? 』
訳/1部だけ。双子なのにどうするの?シェア?
アンディ『Oh, no, I made two copies. And had them covered reset and bound so they wouldn't look like manuscripts. 』
訳/あ~いえ、2部コピーしました。それに原稿に見えないように、表にカバーを付けました。
アンディ『This is an extra copy to have on file you know, just in case. 』
訳/これは、ファイル用の予備のコピーです。念のため。
ミランダ『Well, where are these fabulous copies? I don't see them anywhere. 』
訳/あらそう、それらの素晴らしいコピーはどこにあるのよ。見当たらないけど。
引用元:映画『プラダを着た悪魔』1シーンより
アンディ『They're with the twins. You know, on the train on the way to Grandma's. 』
訳/娘さんたちの手元です。おばあ様に会いに行く電車の中ですね。
アンディ『Is there anything else I can do for you? 』
訳/他に何かありますでしょうか?
ミランダ『That's all. 』
訳/以上よ。
アンディ『Okay. 』
訳/はい、分かりました。
解説&あとがき
このアンディのセリフ【just in case】を解説します。
意味は、万が一何かあったときのためという時に用います。
訳は、「念のため」「万が一」「もしもの場合に備えて」となります。
トンプソンから原稿を受け取ったのは1時間前。
2部コピーし表紙も付けて、ミランダの双子の元へ届けることができたアンディは、やっぱり仕事ができる女ということでしょう。
ここで、口だけではない!ということを証明することができたアンディは、ホッとした表情というより、やり遂げたことで自信が付いたように見えます。
ただ、厳しいことを言うと、トンプソンのおかげ。。。