皆様、こんにちは。
映画のセリフから英会話を身に付けましょう。
様々な場面から使えるフレーズを学びます。
今回は【just what we need】「ちょうど必要なんだ」という英会話を覚えましょう。
映画【イン・ハー・シューズ】より
画像出典:hikaritv
シーンの解説
マギーが置いていった犬を散歩中のローズ。
散歩中、ある女性に話しかけられる。
犬の名前がルーファス、現在ペットホテルにいるはずと知るローズ。
そして、自分はフリーの犬のお散歩屋さんと嘘をついてしまうというシーン。
セリフから学ぼう
引用元:映画『イン・ハー・シューズ』1シーンより
女性『Rufus? Is that Rufus? 』
訳/ルーファス?ルーファスじゃないの?
女性『Is Shirley back from Europe already? 』
訳/シャーリーはもうヨーロッパから帰ってきたの?
女性『I thought she-- I thought she was boarding Rufus for another month. 』
訳/彼女は、その...あと1か月はルーファスをペットホテルに預けてると思ってたんだけど。
ローズ『She is, yeah. 』
訳/そうです、えぇ。
ローズ『I just-- walk-- Rufus. 』
訳/私は、ルーファスの散歩を...。
女性『Oh, you're with The Elegant Paw. 』
訳/あらじゃあ、あなたはペットホテルの人なのね。
ローズ『No. No, I'm-- 』
訳/いいえ。私は、その...。
そこに、散歩仲間の夫婦も話に入ってくる。
ローズ『I'm freelance. A freelance dog-walker. 』
訳/私はフリーランスなんです。フリーランスのお散歩屋さん。
女性『I see. 』
訳/そうなのね。
ローズ『Yeah, I work for kennels, with kennels and with-- For individuals too. 』
訳/えぇ、ペットホテルとか、ペットホテルと同じく個人の方にもお仕事をもらってます。
引用元:映画『イン・ハー・シューズ』1シーンより
夫婦・夫『It's just what we need. 』
訳/ちょうどいいな。
夫婦・妻『Absolutely. 』
訳/本当ね。
夫婦・夫『How much do you charge? 』
訳/いくらでやってるんだい?
ルーファスがペットホテルに預けられていた犬と知り、ペットホテルに連れて行くローズ。
解説&あとがき
通りかかった夫婦のセリフ【just what we need】をご紹介します。
訳は、そのままで「ちょうど必要だった」となります。
もし、自分自身が必要だったとするなら『just what I need』ですね。
仕事を休んでお散歩中のローズ...死んだような表情が、見てるだけ悲しいです。。。