皆様、こんにちは。
映画のセリフから英会話を身に付けましょう。
様々な場面から使えるフレーズを学びます。
今回は、「車に(タダで)乗せる」というイギリス英語について覚えましょう。
映画【ホリデイ】より
画像出典:Amazon
シーンの解説
ロサンゼルス滞在を満喫中のアイリス。
車の運転中、一人の老人が道に迷ってるところに遭遇する。
その老人は、以前自宅(アマンダの家)付近で見かけた老人だった。
家の所在地までは知らないが、近くまでは分かると思い、家まで送りますと老人に言うアイリス。
セリフから学ぼう
引用元:映画『ホリデイ』1シーンより
アイリス『Oh, no, is he lost? 』
訳/迷子かしら?
車を降りて、道に迷っている老人に声をかけるアイリス。
アイリス『Excuse me. Hello. 』
訳/すみません。こんにちは。
アイリス『Can I offer you a lift home? 』
訳/ご自宅までお送りしましょうか?
老人『Why? You know where I live? 』
訳/なぜだい?私がどこに住んでいるか知っているのかい?
アイリス『I believe I do, yes. 』
訳/えぇ、分かると思うわ。
老人『Good. Then that makes one of us. 』
訳/そうかい。じゃあ一緒に迷うとするか。
アイリスは、笑顔で応える。
引用元:映画『ホリデイ』1シーンより
あとがき
アイリスが言ったセリフの『Can I offer you a lift home?』の【lift】について解説します。
通常【lift】と聞くと「持ち上げる」とかいう意味ですよね?
イギリス英語での【lift】は、エレベーターという意味でもありますが、車にタダで乗せるという意味で用いられます。
なので、このシーンでは「家まで車で送っていきますよ」と老人に言ったんですね。
アイリスってめちゃくちゃ優しいですよね。
そして、このおじいちゃん♡かわいいです。
このあと、おじいちゃんが可愛い過ぎるので・・・全てはしょらず記事にしていきたいと思います。