皆様、こんにちは。
映画のセリフから英会話を身に付けましょう。
様々な場面から使えるフレーズを学びます。
今回は、驚いた時の「凄いわ」という英会話を覚えましょう。
映画【ホリデイ】より
画像出典:Amazon
シーンの解説
ロサンゼルスに到着したアイリス。
タクシーでアマンダの家を目指す中、高級住宅街に入っていく。
大きな家(景色)を見ながら、驚きを隠せない。
そして、アマンダの家に到着後、家の中の設備を確認して喜びまくるアイリスというシーン。
セリフから学ぼう
引用元:映画『ホリデイ』1シーンより
『This is amazing. This is amazing.』
訳/素敵、素敵だわ。
『Oh, look at that! 』
訳/お~すごいわ。
タクシーでアマンダの家を目指す、アイリス。
そして、到着。
『Holy shit! 』
訳/まじ?
『Oh, my God. 』
訳/わ~、信じられない。
引用元:映画『ホリデイ』1シーンより
あとがき
タクシー内でアイリスが独り言を言うのですが、この【look at that】について解説します。
実際は、訳すると「あれ、見てよ」となりますよね。
ただ、ときに違う使い方をします。
「look at that」の前に【Oh】とか【Wow】みたいな感嘆符が付く場合は「わ~すごい」などの驚きを強調する言葉となります。
なので、アイリスは誰かに「あれ見てよ」と言っているのではなく、高級住宅街を見て驚いているということなのです。
例えば、ショーとか一緒に見てるときに「Wow, look at that.」と言われたら、「わぁ、凄いね」と驚き&共感と思ってください。
アマンダの家には、ジム・プール・ミニシアターなどの設備があり、そして大きなキッチン・ベッドとアイリスは驚きを隠せません。
広すぎて・・・2週間堪能仕切れるか挑戦ですね!アイリス♡
そして、アマンダはアイリスのコテージを目指す。