皆様、こんにちは。
映画のセリフから英会話を身に付けましょう。
様々な場面から使えるフレーズを学びます。
今回は【lot of action】「活気がある」という英会話を覚えましょう。
映画『ホーム・アローン』より
画像出典:riverforestlibrary
シーンの解説
未だに、マカリスター家の主人と話ができないハリー。
ケビンのいとこのフラーとブルック相手に話しかけるも、ずっと受け答えしてもらえない。
そこへ、ピザ屋の配達人がやってくる。
セリフから学ぼう
引用元:映画『ホーム・アローン』1シーンより
ハリー『How you kids doing? Good? 』
訳/やぁ、子供たち調子はどうだい?いいかい?
ハリー『Lot of action around here today, huh? Going on vacation? 』
訳/今日は、にぎやかだね。ん?休暇に出掛けるのかい?
ハリー『Where you going? You hear me, or what? Going on a trip? 』
訳/どこ行くの?聞こえてるのか?なんだ?旅行に行くのかい?
ハリー『Where you going, kid? 』
訳/ガキ、どこに行くんだい?
引用元:映画『ホーム・アローン』1シーンより
バズが注文したピザが到着。
ピザ配達人『Okay, that's $122.50. 』
訳/では、122ドル50セントになります。
ハリー『Not from me, kid. I don't live here. 』
訳/俺が頼んだんじゃないよ。ここのガキどもだ。俺は、ここに住んでいない。
ピザ配達人『You just around for the holidays? 』
訳/あぁ、休暇でここに来てるんですね。
ハリー『You could say that. 』
訳/そう言ってろ。
フランクおじさん『Pizza's here! 』
訳/ピザが来たぞ!
ピザ配達人『There you go. that's $122.50. 』
訳/はい、どうぞ。122ドル50セントです。
フランクおじさん『It's my brother's house. He'll get it. 』
訳/ここは、弟の家なんだ。彼から貰ってくれ。
解説&あとがき
ハリーのセリフ【lot of action】を解説します。
- lot of:多くの
- action:活動・行動・動作
上記の単語の組み合わせから「活気がある」「にぎやか」という訳になります。
やっと、大人が出てくるもピザを持って退散。
122ドルも払わない、ケチなおじさんです。