皆様、こんにちは。
映画のセリフから英会話を身に付けましょう。
様々な場面から使えるフレーズを学びます。
今回は「決断を下す」『make the call』という英会話を覚えましょう。
映画【ベガスの恋に勝つルール】より
画像出典:What Happens in Vegas...
シーンの解説
少し話がしたいと外にジョイを呼び出したジャック。
2人のことは、両親にバラさないで欲しいというジャックにジョイが条件を出す。
もし、それを破ったら...即バラしてやるとジョイが言うシーン。
セリフから学ぼう
引用元:映画『ベガスの恋に勝つルール』1シーンより
ジョイ『Oh, my God. How weird is it gonna be in court when your parents are character witnesses for me? 』
訳/なんてこと!もしも法廷であなたの両親が私側についたら...奇妙な光景となるわね。
ジャック『Obviously, you haven't told them. 』
訳/当然、言ってないよな。
ジョイ『No, I was waiting for you to do that. 』
訳/えぇ、あなたが言うのを待ってるのよ。
ジャック『What if we didn't? 』
訳/もし、言わなかったら?
引用元:映画『ベガスの恋に勝つルール』1シーンより
ジャック『What would it take for you to just keep this our secret for a little bit? 』
訳/少しの間この秘密を保つのに何が必要だ?
ジョイ『I want the bathroom door back. 』
訳/バスルームのドアを戻して欲しいわ。
ジョイ『And I want the toilet seat left the F down. 』
訳/それと、便座のシートは必ず下すこと。
ジョイ『No. One time up-- 』
訳/もし、一回でも...
ジャック『I got it. 』
訳/分かった。
ジョイ『-- and I make the call. 』
訳/バラすわよ。
ジャック『Done. 』
訳/了解。
ジョイ『Okay. 』
訳/よし!
解説&あとがき
ジョイのセリフ【make the call】は、重大な「決断を下す」という意味となります。
ここでは、両親に本当のことがバレたくないというジャックに対して言ったセリフなので「バラすわよ」という訳にしています。
強気なジョイですが...なんだかんだ、ジャックの意向もきちんと酌んであげてるところが大人だと思うシーンですね。