皆様、こんにちは。
映画のセリフから英会話を身に付けましょう。
様々な場面から使えるフレーズを学びます。
今回は【must be starving】「腹ペコに違いない」という英会話を覚えましょう。
映画【イン・ハー・シューズ】より
画像出典:hikaritv
シーンの解説
マギーを駅まで迎えに行ったエラ。
車に乗せて、運転中に話しかけるも、マギーはほぼ喋らない。
施設に到着したあとも「疲れた」と言い、マギーは部屋に入ってしまう。
セリフから学ぼう
引用元:映画『イン・ハー・シューズ』1シーンより
エラ『So are you on vacation or...? 』
訳/休暇か何かかしら?
マギー『Yeah. 』
訳/えぇ。
エラ『Well, we've been having wonderful weather. 』
訳/このところ、天気も良くて最高よ。
エラ『I'm so glad you called. 』
訳/あなたからの電話、嬉しかったわ。
エラ『I'm so glad you're here. 』
訳/よく来てくれたわね。
車中、エラが話しかけるもマギーは喋らない。
そして、エラが住む施設に到着した。
エラ『Mrs. Lefkowitz, this is my granddaughter Maggie Feller. 』
訳/レフコウィッツさん、こちらは私の孫娘マギー・フェラー。
引用元:映画『イン・ハー・シューズ』1シーンより
レフコウィッツ『Hello. 』
訳/こんにちは。
マギー『Hi. 』
訳/えぇ。
エラ『Well, you must be starving. I can fix you something to eat. 』
訳/お腹空いてるんじゃないかしら。何か食事を準備してあげれるわよ。
マギー『No, that's-- I'm fine. 』
訳/いいの、その...大丈夫よ。
マギー『I just... I'm really tired. 』
訳/その...とても疲れてるの。
エラ『Well, let me show you the guest room. 』
訳/じゃあ、ゲストルームに案内するわ。
そして、バスルームの場所などを説明するエラ。
引用元:映画『イン・ハー・シューズ』1シーンより
マギー『Is my grandfather around? 』
訳/おじいちゃんは、近くにいる?
エラ『No. No, Ira passed away over three years ago. 』
訳/いいえ、いないわ、アイラは3年以上前に亡くなったのよ。
エラ『So you'll call me if you need anything? 』
訳/何か必要なものがあったら、電話してね。
マギー『Yeah. 』
訳/えぇ。
解説&あとがき
エラのセリフの【must be starving】をご紹介します。
- must be:~に違いない
- starving:腹ペコ(限界)に近づいている
『you must be starving』は「あなた、今お腹がすいているんじゃないかしら」という訳となります。
マギーは、人見知りなのでしょうか..。
まぁ、ローズと大もめした後なので仕方ありませんが...。