皆様、こんにちは。
映画のセリフから英会話を身に付けましょう。
様々な場面から使えるフレーズを学びます。
今回は、「失礼しました」という英会話を覚えましょう。
映画【キューティ・ブロンド】より
画像出典:legally blonde
シーンの解説
証人尋問が始まる。
キャラハンは、証人尋問をすぐに終わらせようとするが...エメットが証人に質問をしたいと出てくる。
エメットがエンリケはゲイであることを証明しようとするシーン。
セリフから学ぼう
引用元:映画『キューティ・ブロンド』1シーンより
キャラハンは、エルの話には耳を傾けず...プール係の男(エンリケ)への尋問をすぐさま終わらせてしまう。
キャラハン『I think I'm done here. 』
訳/(尋問は)ここで終わらせようと思います。
裁判官『You may step down. 』
訳/(エンリケに)下がっていいですよ。
エメット『I'd like to ask a couple of questions, Your Honor. 』
訳/裁判官!2、3質問をさせてください。
エメット『Just give me a couple minutes. 』
訳/(キャラハンに)ほんの数分ください。
証人のプール係の男(エンリケ)に尋問を始めるエメット。
エメット『Did you ever take Mrs. Windham on a date? 』
訳/あなたは、ウィンダム夫人をデートに誘ったことがありますか?
男『Yes. 』
訳/あるよ。
エメット『Where? 』
訳/どこに?
男『A restaurant where no one could recognize us. 』
訳/僕たちのことを誰も知らないレストランさ。
エメット『How long have you been sleeping with Mrs. Windham? 』
訳/ウィンダム夫人との関係はどのくらいの期間ですか?
男『Three months. 』
訳/3か月。
エメット『And your boyfriend's name is...』
訳/それで、君の彼氏の名前は...
男『Chuck. 』
訳/チャック。
エメット『Right. 』
訳/結構!
※「いいだろう」というニュアンス。
男『Pardon me! I was confused. 』
訳/失礼しました。ちょっと混乱していたんです!
引用元:映画『キューティ・ブロンド』1シーンより
この後「彼氏の名前ではなく友達の名前を言ってしまった!」とエンリケは、訴えるも...法廷にいた彼氏であろう男が怒って退席→「あ~あ~」となるエンリケというシーンです。
解説&あとがき
プール係の男(エンリケ)が口にしたフレーズ【Pardon me!】をご紹介します。
イメージは、失敗したときや失礼なことをしたときに謝る感じです。
「失礼しました!」「すみません!」と許してくださいというニュアンスとなります。
『Excuse me』より、フォーマルな使い方をするそうです。
イギリスでは、おならやゲップをしたときなどによく用いられるそうです。