皆様、こんにちは。
映画のセリフから英会話を身に付けましょう。
様々な場面から使えるフレーズを学びます。
今回は、「先日(つい最近)」という英会話を覚えましょう。
映画【プラダを着た悪魔】より
画像出典:The Devil Wears Prada
シーンの解説
ミランダの面接を受けることになったアンディ。
自身の経歴を話すも、ランウェイを読んだことがないこと、ミランダの名前を知らなかったことなどを聞かれ、面接はすぐさま終了してしまう。
セリフから学ぼう
引用元:映画『プラダを着た悪魔』1シーンより
ミランダ『Who are you? 』
訳/名前は?
アンディ『My name is Andy Sachs. I recently graduated from Northwestern University. 』
訳/アンディ・サックスです。先日、ノースウェスタン大学を卒業しました。
ミランダ『And what are you doing here? 』
訳/で、なぜここに?
アンディ『 Well, I think I could do a good job as your assistant. 』
訳/え~...アシスタントとして仕事をこなすことができます。
引用元:映画『プラダを着た悪魔』1シーンより
ここで、アンディはジャーナリスト志望でNYに来て、いろんな出版社へ手紙を出したところ、 イライアス・クラーク社から連絡が入り、車の雑誌か "ここか" と言われ・・・と面接にきた理由をミランダに説明する。
ミランダ『So you don’t read Runway? 』
訳/ランウェイは読まないのね?
アンディ『No. 』
訳/はい(読みません)。
ミランダ『And before today, you had never heard of me. 』
訳/ということは、今日まで私の名前を聞いたこともないわね。
アンディ『No. 』
訳/はい(そうです)。
ミランダ『And you have no style or sense of fashion. 』
訳/それに、あなたにはファッションのセンス、スタイルがないわね。
アンディ『Well, I think that depends on what you're---』
訳/それは、人それぞれ考え方次第で...
ミランダ『No, no. That wasn't a question. 』
訳/いいの。質問したんじゃないわ。
解説&あとがき
セリフにある【recently】は、「先日」「つい最近」「近頃」という意味です。
「先日、大学を卒業しました」=「新卒です」とアンディは言っています。
正直、雇う側の人間からすると、新卒だろうが、いい大学を卒業してようが別に関係なく・・・『ランウェイ』で働きたい!という意志が1つもないアンディは、ミランダからすると雇うはずがないわけで・・・
このあとアンディは、ミランダに「That’s all.」と面接終了を伝えられます。