皆様、こんにちは。
映画のセリフから英会話を身に付けましょう。
様々な場面から使えるフレーズを学びます。
今回は、「まぬけ」「能無し」という英会話を覚えましょう。
映画【ホリデイ】より
画像出典:Amazon
シーンの解説
届いた封筒の中身を確認せずに捨てたアーサー。
アイリスは、その封筒の中身が気になる様子。
どうして開けずに捨てたのか?を聞くと、いつも同じ内容だから読む必要がないと言うアーサー。
セリフから学ぼう
引用元:映画『ホリデイ』1シーンより
アイリス『Arthur, don't you want to open that letter you just threw in the bin? 』
訳/アーサー、ゴミ箱に投げた手紙、開けたくないの?
アーサー『No. They keep writing me about the same thing. 』
訳/あぁ。彼らはいつも同じ内容を書いてくるんだ。
アイリス『But it might be important. 』
訳/でも、重要なお知らせかも。
アーサー『It's not. They want to arrange some kind of tribute to me. 』
訳/違うさ。功績を称えて私に何かをやりたいらしい。
アーサー『A night with me. I don't know, it sounds God-awful. 』
訳/アーサーとの夕べ。なんだか知らんが気分が悪い。
アイリス『What are you talking about? That sounds brilliant! 』
訳/何を言ってるの?素敵な申し出じゃない!
アーサー『Would you like to walk out on a stage, on a walker, looking 100 years old, and see 11 schnooks who showed up just too see you? 』
訳/100歳近い老人が、ステージの上を歩行器で歩くんだ。見に来たマヌケな11人のために出ろというのかい?
アーサー『They can forget it. I ain't falling for this. 』
訳/やめてもらいたいね。わしは陥れられないぞ!
アーサー『So now what's up? 』
訳/で、何の話だったかな?
このあと、アーサーの了承を得て封筒の中身を確認するアイリス。
あとがき
アーサーのセリフの【schnook】は「まぬけ」「大ばか」「能無し」「あほ」というような意味です。
セリフでは複数形で【schnooks】となってます。
自分のステージを見に来るようなマヌケは11人くらいだ、そんな奴らのためにステージに上がるわけないだろ!と頑固っぷりを発揮したアーサー。笑
アイリスは、呆れた表情でアーサーを見ます。。。