皆様、こんにちは。
映画のセリフから英会話を身に付けましょう。
様々な場面から使えるフレーズを学びます。
今回は【stick around】「この辺をブラつく」という英会話を覚えましょう。
映画【イン・ハー・シューズ】より
画像出典:hikaritv
シーンの解説
トリマーのバイトを始めたマギー。
バイトを始める前に、継母シデルから電話がかかってくる。
時間が出来たら、実家に行くといい電話を切った。
その後、実家に向かうマギーというシーン。
セリフから学ぼう
引用元:映画『イン・ハー・シューズ』1シーンより
シデル『You can put it all in the basement. I need this space. 』
訳/あなたの荷物、地下に移してくれる?この場所が必要なのよ。
シデル『I'm converting it to a nursery for my Marcia's baby. 』
訳/マーシャの赤ちゃんのために子供部屋に改装するのよ。
マギー『She's pregnant? 』
訳/彼女、妊娠してるの?
シデル『She will be very soon. 』
訳/すぐにするわよ。
パパ・マイケル『Maggie. 』
訳/マギー。
マギー『Hey, Daddy. 』
訳/あぁ~!パパ!!
マイケル『I thought I heard your voice. What brings you here? 』
訳/マギーの声が聞こえたと思ったんだ。今日は、どうしたんだい?
※直訳は「ここには、何の用で来たんだい?」となります。
マギー『I'm being evicted. 』
訳/追い出されるのよ。
シデル『Are you gonna wear that, Michael? If you're not, you should change. 』
訳/マイケル、それを着ていくつもりなの?もし、そうなら着替えた方がいいと思うわ。
シデル『We're already late. 』
訳/すでに遅刻よ。
マイケル『Mustn't be late. Stick around, Maggie, habe dinner with us. 』
訳/遅刻はまずいな。まだ近くにいるだろ、マギー。一緒に夕ご飯を食べないか。
マギー『Tempting. 』
訳/いいわね!
マイケル『Yeah. 』
訳/あぁ。(その場を去るパパ)
シデル『Oh, try not to burn the house down. 』
訳/(マギーに)家を燃やさないでよね。
このあと、家の中を物色し始めるマギー。
そして、亡くなった母方の祖父母から届いた手紙を見つける。
中には、少しのお金が入っていた。
引用元:映画『イン・ハー・シューズ』1シーンより
解説&あとがき
マギーのパパのセリフ【stick around】を解説します。
この【stick around】は「近くにいる」という意味です。
「この辺をブラつく」「辺りをブラブラ」「まだ居座る」「この辺りをうろつく」などなど。
継母のシデル、妊娠もしていない実娘のためにマギーの部屋を勝手に改造するという...頭がおかしすぎる。
そして、旦那がいるときといないときでは、マギーに対する態度が違うという。
あぁぁ~、怖い。
そして、ここで...祖父母の存在を知るというマギー。
この映画では、重要なシーンです。