皆様、こんにちは。
映画のセリフから英会話を身に付けましょう。
様々な場面から使えるフレーズを学びます。
今回は、「列に並ぶ」という英会話を覚えましょう。
映画【ホリデイ】より
画像出典:Amazon
シーンの解説
マギーの浮気発覚から落ち込みまくりのマイルズ。
彼女にクリスマスギフトを送ってしまい、そしてきちんとクリスマスに届くか列に並んでまで確認をしたと、彼女に尽くしまくりの一面を語る。
セリフから学ぼう
引用元:映画『ホリデイ』1シーンより
マイルズ『And on top of that, there's the old standby, "I can't believe a girl like that would actually be with a guy like me." 』
訳/それに加えて、定番の「実際にあんな女の子が僕みたいな男と一緒にいるわけない」という思いがあった。
マイルズ『You know what she said to me tonight? 』
訳/さっき、彼女が僕に何て言ったと思う?
マイルズ『She said she finished in Santa Fe after two days and has been staying with whatever-his-name-was, which means she's been right here in town, which means when I spoke to her this morning on her cell, and she said, "I'm looking out my window and snowing," she was in Santa Monica. 』
訳/サンタフェでの撮影は2日後に終わって、名前は何でもいい野郎の家に泊まってたんだと。彼女は、この街にいたんだよ。今朝、電話で彼女はこう言ってたんだ「窓の外を見たら雪が降ってるわ」って!サンタモニカにいるくせに!
マイルズ『What did she do? Go to weather.com? 』
訳/彼女はネットで天気予報でも検索したのか?
マイルズ『That must've made them both scream with laughter. 』
訳/2人で声を上げて笑ってたに違いない。
マイルズ『And in the meantime, I sent her Christmas gift to Santa Fe yesterday. 』
訳/そしてその間に僕は...彼女のクリスマスギフトをサンタフェに昨日送ったんだ。
マイルズ『I stood in line at FedEx to make sure she got it on time. 』
訳/(クリスマスに)間に合うか、FedExに並んでまで確認した。
アイリス『I know. 』
訳/分かるわ。
マイルズ『Classic, right? 』
訳/よくある話だな。
あとがき
マイルズのセリフ【stood in line】の意味は「列に並ぶ」です。
『stand』の過去分詞=立っていた
『line』は「線」という意味もありますが、「並ぶ」という意味でもあります。
いわゆる "立って並んでいた" ということです。
話を聞けば聞くほど、可哀想なマイルズ。
あのマギーという女、本当イライラしますね!!
だがしかし、、、尽くされてる人ほど、浮気しますよね。
TVで専門家が言ってましたよ!!