皆様、こんにちは。
映画のセリフから英会話を身に付けましょう。
様々な場面から使えるフレーズを学びます。
今回は、「うんざりだ」という英会話を覚えましょう。
映画【プラダを着た悪魔】より
画像出典:The Devil Wears Prada
シーンの解説
アンディが友人たちを交えて、自身の職場の話をするシーン。
就職が決まった『ランウェイ』の編集長は、偉大な人だと友人に言われるもピンとこないアンディ。
なぜならアンディは、ファッションには興味がないから・・・。
みんな理想とは違う職場で働いていると慰めあう。
セリフから学ぼう
引用元:映画『プラダを着た悪魔』1シーンより
ダグ『Look, seriously, Miranda Priestly is a huge deal. 』
訳/真面目な話、ミランダ・プリーストリーは、かなりの影響力を持った人物だ。
ダグ『I bet a million girls would just kill for that job. 』
訳/数えきれないほどの女の子はその仕事(ランウェイ)をしたがっている。
アンディ『Yeah, great. The thing is, I'm not one of them. 』
訳/へぇ、すごいのね。でも、私は(そういう女の子とは)違うけど。
その後、ネイトはしょぼいレストランで働いてて、リリーは画廊で、そしてダグは投資アナリスト・・・みんな就きたい職場じゃないという会話に・・・。
ダグ『My job sucks. It sucks. I don't...It's boring. 』
訳/仕事はうんざりだ。最低だ。本当につまらないよ。
リリー『It's all right. Breathe. 』
訳/大丈夫よ。一息ついて。
ダグ『I'm trying. 』
訳/努力してるのに。
リリー『Take a drink. 』
訳/ほら、飲みなさい。
その後、乾杯して楽しい会はお開き。
解説&あとがき
このダグのセリフ【My job sucks. It sucks.】の【suck】の意味を説明します。
「吸う」という意味もありますが、ここでは「うんざり」「イライラ」「最悪」「最低」「つまらない」という意味です。
自分の仕事は、つまらなくて最低・最悪だ!
と嘆く友人のダグ。。。
その後、リリーに「ほらほら、飲め飲め!」とお酒を勧められます。
このシーンは、この映画の特に必要なシーンではなく・・・今後出てくるキャストの紹介といったところです。