皆様、こんにちは。
映画のセリフから英会話を身に付けましょう。
様々な場面から使えるフレーズを学びます。
今回は、「ご紹介ありがとう」という英会話を覚えましょう。
映画【キューティ・ブロンド】より
画像出典:legally blonde
シーンの解説
夫殺害の容疑のかかっているブルック・テイラーについて説明するエル。
彼女は、とても素晴らしいと言うが、キャラハン教授は「有罪の可能性が高い」と言う。
事件について話をしている中、ある男性が入ってくる。
以前ベンチでエルに声をかけた男性だ。
彼も弁護士だと紹介されるシーン。
セリフから学ぼう
引用元:映画『キューティ・ブロンド』1シーンより
エル『She's amazing! 』
訳/彼女は、とても素晴らしいわ。
キャラハン『Amazing? How? 』
訳/素晴らしい?どんなふうに?
エル『She can make you lose three pounds in one class. 』
訳/彼女のクラスを1つ受講するだけで1.5キロも痩せることができるんです。
エル『She's completely gifted. 』
訳/彼女には、絶対の才能があるんです。
キャラハン『In all likelihood, she's completely guilty. 』
訳/だが、彼女は絶対に有罪の可能性が高いんだ。
キャラハン『She was seen standing over her husband's dead body. 』
訳/夫の遺体のそばで立っていたところを見られている。
ワーナー『By who? 』
訳/誰に?
キャラハン『His 26-year-old daughter and the pool boy. 』
訳/彼の26歳の娘とプール係だ。
引用元:映画『キューティ・ブロンド』1シーンより
そこに、以前エルに助言をしてあげた男性が入ってくる。
エメット『Sorry, I'm late. Excuse me. 』
訳/すみません、遅れました。失礼します。
キャラハン『This is Emmett Richmond, another associate top three in his class and former editor of "Harvard Low Review." 』
訳/こちらは、エメット・リッチモンド。同じ弁護士で有能、法律評論紙の編集者でもある。
キャラハン『You've probably seen him lurking around campus doing my research. 』
訳/彼は、私のリサーチのためにキャンパスに出入りしているから見たことあるだろう。
エメット『Thanks for the introduction. 』
訳/ご紹介ありがとうございます。
解説&あとがき
エメットのセリフ【Thanks for the introduction.】をご紹介します。
そのまま読んで「ご紹介ありがとうございます」です。
『introduction』は、人の紹介や本の前置きなどを意味する単語です。
なので、僕の紹介をありがとうとエメットは言っているのです。
しかしながら、ブルック・テイラーの授業を受けると体重が1.5キロも落ちるのですね!
ぜひとも受けてみたい授業です。