皆様、こんにちは。
映画のセリフから英会話を身に付けましょう。
様々な場面から使えるフレーズを学びます。
今回は【that sucks】「それは、最低ね」という英会話を覚えましょう。
映画【イン・ハー・シューズ】より
画像出典:hikaritv
シーンの解説
マギーが出て行った部屋に、ローズの友人エイミーが駆けつける。
ベッドに潜って泣くローズのそばに寄り添う。
優しい言葉をかけてくれないエイミーに慰めて欲しいというローズ。
セリフから学ぼう
引用元:映画『イン・ハー・シューズ』1シーンより
エイミー『At least she's gone. Where did she go to, anyway? 』
訳/彼女、出て行ったのね。ともかく、どこに行ったか知ってるの?
ローズ『I don't know. My dad's I guess. 』
訳/知らないわ。多分パパのところだと思う。
エイミー『Well, that's good. Give Sydelle one more thing to complain about. 』
訳/そっか、良かったじゃない。シデルに文句の種が1つ増えたってところね。
エイミー『Which one are you crying about the predatory prick or the shit-for-brains tramp? 』
訳/ゲス野郎のせいで泣いてるの?それとも、大馬鹿あばずれのせい?
エイミー『Because neither one deserves your tears. 』
訳/どっちも、あなたが流す涙に値しないわよ。
ローズ『You know, Amy I'm sure you're right. 』
訳/そうよね、エイミー。あなたの言ってることは正しいわ。
ローズ『But sometimes I wish you'd just say: "Boy, that sucks. And I'm really sorry it happened to you." 』
訳/でもね、時にはこんなふうに言って欲しいのよ「あぁ、最低ね。こんなことが起こって本当に残念だったわね」って。
引用元:映画『イン・ハー・シューズ』1シーンより
解説&あとがき
ローズのセリフ【that sucks】を解説します。
この『suck』は、元々は「吸う」とか「扱う」という意味ですが、ときに最低な場面で活用されます。
【that sucks】で「それは、最低だね」「それ、最悪じゃん」というような使い方ができます。
エイミーも慰め方が難しいんだろうな...というシーンです。
私だったら、そんな男だって早く気づいて良かったよ!と言ってしまうかも。