皆様、こんにちは。
映画のセリフから英会話を身に付けましょう。
様々な場面から使えるフレーズを学びます。
今回は【the whole day】「まる一日」という英会話を覚えましょう。
映画【イン・ハー・シューズ】より
画像出典:hikaritv
シーンの解説
3人の会話の続きです。
ママに子犬を買ってもらった話をするマギー。
でも、1日しか飼えなかったことについてエラから質問される。
1日しか飼えなかった理由をローズが話すというシーン。
セリフから学ぼう
引用元:映画『イン・ハー・シューズ』1シーンより
マギー『Anyway, Mom said that we could each get one present. 』
訳/とにかく、ママは私達に1つずつプレゼントを買ってくれるって!
マギー『And you got-- 』
訳/そして、ローズは...
ローズ『A Nancy Drew book. 』
訳/(少女探偵)ナンシー・ドルーの本。
マギー『I asked for a puppy, and she got it. 』
訳/私は子犬がいいって!そしたら、買ってくれたの。
マギー『He was so cute. I named him Honey Bun. 』
訳/とっても可愛かったの。私は、ハニーバンと名付けたわ。
エラ『Why'd you only have it for one day? 』
訳/なぜ、一日しか飼えなかったの?
マギー『I guess Dad thought it was a bad idea. 』
訳/パパが、よく思わなかったからよ。
エラ『Why? 』
訳/なぜ?
マギー『I don't know. I think he thought I was too young. 』
訳/分からない。多分、私が(飼育するには)幼いと思ったんじゃないかしら。
ローズ『No, he was just mad. 』
訳/違うわ。パパは怒っていたのよ。
エラ『About a dog? 』
訳/犬のことで?
ローズ『Oh, about the whole day. 』
訳/その日のこと全部よ。
解説&あとがき
ローズのセリフ【the whole day】をご紹介します。
意味は「一日中ずっと」「まる一日」となります。
このシーンで出てくるローズが買ってもらった本ですが「少女探偵ナンシー」は、少女のナンシー・ドルーが事件を解決する児童向けの推理小説とのこと。
ローズは、子供のころから頭を使うことが好きだったんだな~と。。。思いますね。