皆様、こんにちは。
映画のセリフから英会話を身に付けましょう。
様々な場面から使えるフレーズを学びます。
今回は、「これはダメ!反則!!」という英会話を覚えましょう。
映画【プラダを着た悪魔】より
画像出典:The Devil Wears Prada
シーンの解説
エミリーが選んだ人は、アシスタントとして使えないと、アンディの面接をミランダ本人がすると言いだす。
エミリーは苛立ちながら、アンディをミランダの元へ案内する場面。
ここで、アンディが持っていた汚いカバンを投げるというエミリーのイライラMAXが感じれます。
セリフから学ぼう
引用元:映画『プラダを着た悪魔』1シーンより
エミリー『She wants to see you. 』
訳/彼女(ミランダ)が会いたいそうよ。
アンディ『Oh! She does? 』
訳/え?そうなの?
エミリー『Move! 』
訳/早くして!
早く移動しなさい!と急かすように言ってます。
逆に「動くな」の場合は【don't move】となります。
エミリー『This is foul. Don't let her see it. 』
訳/これは、ダメ!彼女に見せないで!
ここで、エミリーは、アンディの持っていたカバンをひったくり、ミランダの見えない位置に投げます。
アンディ『That's my---』
訳/それは、私の...
エミリー『Go. 』
訳/行きなさい。
解説&あとがき
このシーンのセリフ【This is foul】は、そのまま訳して「これは、ファウルです」となります。
どういう意味かというと【foul】は、スポーツにおける "反則" そして、他の訳として「汚物」「不潔」「不愉快」となります。
いわゆる、エミリーは「こんな汚いものミランダの前に持って行かないで」と言いたいのです。
汚いからNG!という訳でいいかと思います。
自分のカバンを投げられるという衝撃のシーンですが、私は結構すきなシーンです。