皆様、こんにちは。
映画のセリフから英会話を身に付けましょう。
様々な場面から使えるフレーズを学びます。
今回は【wants proof】「証拠が欲しい」という英会話を覚えましょう。
映画【イン・ハー・シューズ】より
画像出典:hikaritv
シーンの解説
今回は、ローズの登場シーン。
最近できた彼氏と一緒にベッドで横になるローズ。
ローズは、ふと自分自身について頭の中で語る。
彼氏ができた証拠を友人に見せようと、彼の寝顔をカメラで撮った瞬間、電話のベルが鳴り響く。
酔っ払った妹の迎えに行く羽目になった、姉ローズというシーン。
セリフから学ぼう
引用元:映画『イン・ハー・シューズ』1シーンより
『There are women, thinner women, who have lace bras, silk thongs things designed to excite a man. 』
訳/スタイルの良い女性なら、誰もがレースのブラ、シルクのTバックを身に着けて、男性を喜ばせるのだろう。
『A thoung would look ridiculous on me. 』
訳/でも、私じゃ滑稽に見えるだろう。
『I wear cotton briefs. 』
訳/私は、綿のショーツを身に着ける。
『My life is about working long hours, planning trips I never take and setting for love found on the pages of romance novels. 』
訳/私の人生は、行けもしない旅行の計画を立てること、恋愛小説で愛を見つけ出すこと。
『And because things like this never happen to me the lawyer in me wants proof. 』
訳/だから、このようなことは私には起こり得ないので、弁護士として証拠を残しておこう。
ここで、最近できた彼氏の寝顔をカメラに残そうとするローズ。
そして、いきなり電話が鳴った。
ローズ『Hold on. 』
訳/(電話の相手に)ちょっと待って。
《Is this Rose Feller? 》
訳/ローズ・フェラーさんですか?
ローズ『Who is this? 』
訳/どなたですか?
《My name's Todd. I'm here with your sister. 》
訳/トッドと言います。今、妹さんと一緒にいるのですが。
...
『Things like this, on the other hand, happen all the time. 』
訳/逆に、こういうことは常に起こるのだ。
解説&あとがき
【wants proof】は「証拠が欲しい」「証明を残す」というような訳になります。
彼氏の存在を説明するときの証拠が欲しいとカメラを手に取るローズ。
純粋で可愛い女性です。