皆様、こんにちは。
映画のセリフから英会話を身に付けましょう。
様々な場面から使えるフレーズを学びます。
今回は、「~とは、どういうことですか?」という英会話を覚えましょう。
映画【プラダを着た悪魔】より
画像出典:The Devil Wears Prada
シーンの解説
マイアミに、出張に行っているミランダ。
今夜中にニューヨークに戻りたいのにハリケーンで飛行機は1便も飛ばない。
必死に航空会社に電話をかけまくるアンディというシーン。
セリフから学ぼう
引用元:映画『プラダを着た悪魔』1シーンより
アンディ『Hi, I know this is totally last minute but I was hoping that you could maybe get a flight for my boss from Miami to New York tonight?』
訳/どうも、急なお願いなのですが、今夜マイアミからニューヨーク行きのフライト、上司の分を手配していただけないでしょうか?
「遅い時間に」や「ギリギリですみません」というときに用いられるが、このセリフの場合『急なお願い』が妥当。
いろんな航空会社へ問い合わせるアンディ。
アンディ『Hi, I'm trying to get a flight tonight, for tonight, from Miami to New York. Yes, I know there's a hurricane. 』
訳/今夜のフライトを確保したくて、マイアミからニューヨークです。はい、ハリケーンなのは分かっています。
アンディ『Nothing is flying out? What do you mean, nothing is flying out? 』
訳/1便も飛ばない?1便も飛ばないって、どういうことですか?
アンディ『It's for Miranda Priestly. And I know that she's a client of yours. She's flown with you before. 』
訳/ミランダ・プリーストリーですよ?彼女は、あなた方の顧客ですよ。以前、利用しました。
航空会社の問い合わせてるため、「飛びました」→「飛行機を利用した」と訳しています。
解説&あとがき
セリフの【 What do you mean, nothing is flying out? 】は、「(飛行機が)1便も飛ばないって、どういうことですか?」という訳になります。
『what do you mean』で、「どういうこと?」「どういう意味?」という意味ですよね。
【what do you mean, ~】の「~」に文を入れると「~とは、どういうこと(意味)ですか?」という疑問文を作ることができます。
ハリケーンで飛行機は飛ばないと言っているのに「顧客ですよ」と言っちゃうアンディ。おぉ!クレーマーの域ですね。
がんばれ、アンディ!!ミランダのためだ~!!