皆様、こんにちは。
映画のセリフから英会話を身に付けましょう。
様々な場面から使えるフレーズを学びます。
今回は【what do you do? 】「どうするの?」という英会話を覚えましょう。
映画【イン・ハー・シューズ】より
画像出典:hikaritv
シーンの解説
犬のお散歩をしているローズ。
エイミーの休憩中に公園で談笑。
サイモンとの交際についてのろけるローズにエイミーは呆れるというシーン。
セリフから学ぼう
引用元:映画『イン・ハー・シューズ』1シーンより
エイミー『So, what do you do? 』
訳/(犬の散歩が終わったら)何をするの?
ローズ『Whatever. 』
訳/なんでも。
ローズ『Stop for food, cook for my boyfriend. 』
訳/食べ物を買い込み、彼のために料理をする。
エイミー『I know his name. 』
訳/私は、彼の名前を知ってるわ。
※名前を知っている相手にも「彼氏」という総称を使用するのねという皮肉。
ローズ『I know but I've never had a real live grown-up boyfriend before and I'm gonna use the word as often as I can. 』
訳/分かってるわ。でも、今までに本物の大人の彼氏がいたことが一度もないから、できるだけこの単語を使用したいのよ。
エイミー『All right, first of all, he's not grown up. None of them are. 』
訳/はいはい、分かった。まず、第一に彼は大人の男じゃないわ。大人の男なんて(この世に)いない。
ローズ『You know, there's a consistency to your cynicism which is truly beautiful. 』
訳/あなたの皮肉は一貫性があって美しいわね。
エイミー『Just don't be surprised if he turns out to be less than perfect. 』
訳/彼の劣っているところを見て完璧じゃないと知っても驚かないでよね。
引用元:映画『イン・ハー・シューズ』1シーンより
ローズ『And don't be surprised if he doesn't. 』
訳/そして、彼がそうじゃなかったとしても驚かないでよね。
エイミー『I gotta go. 』
訳/行かなきゃ。
ローズ『Goodbye. 』
訳/それじゃあね。
解説&あとがき
エイミーのセリフ【what do you do? 】について解説します。
このフレーズは、職業を聞くときに用いられるフレーズですが、この場面では「その後は、どうするの?」と、あとの予定を聞くフレーズとして活用しています。
サイモンが本物の大人の彼氏..。
世も末ですね...。
シカゴ出張を好きな人との旅行と思っていたような人ですよ?
ローズよ..。いい人かもしれんが、大人の男ではない!!と、私は思います。