皆様、こんにちは!
今回は、旅行でも使える「~は、どこですか?」を学びましょう。
「Where is~?」を使う!
場所や、何かものを探しているときに尋ねることができる。
「Where」の『どこ』を使用します。
「トイレは、どこにありますか?」「私の本はどこにありますか?」という質問で使用できます。
活用方法
Where is +名詞?
場所や、物がどこにあるか質問するので名詞を付けます。
気を付けたいポイント
「ここはどこですか?」は、みなさんは英語で何て言いますか?
知らない土地で、道に迷ったときに、今自分のいる場所を訪ねたいときに使用する英会話です。
「ここは、どこですか?」=『Where is here?』
そうです!「Where is here?」は、間違いなんだそうです。
もし、「ここはどこですか?」と聞きたいときは、下記の文章となります。
Where am I?
いわゆる、「私は、どこにいるの?」という質問です。
この文章が正しいです。
活用例文
・Where is my seat?(私の席はどこですか?)
読み/hウェア イズ マイ シートゥ?
・Where is the subway station?(地下鉄の駅はどこですか?)
読み/hウェア イズ ザ サブウェイ ステーション?
※イギリスの地下鉄は「underground」
・Where are you?(どこにいるの?)
読み/hウェアアーユー?
・where are you from?(出身はどちらですか?)
読み/hウェアアーユー フロム?
・Where is the escalator?(エスカレーターはどこですか?)
読み/hウェア イズ ザ エスカレイタ?
※エレベーター「elevator」、階段「stairs」