皆様、こんにちは。
映画のセリフから英会話を身に付けましょう。
様々な場面から使えるフレーズを学びます。
今回は、「それは、つまり?」という英会話を覚えましょう。
映画【プラダを着た悪魔】より
画像出典:The Devil Wears Prada
シーンの解説
デザイナー、ジェームズ・ホルトのコレクションのプレビューに同行したアンディ。
ナイジェルにコレクション前に、ミランダがショーの内容を見るのには、何の意味があるのかを質問するアンディというシーン。
セリフから学ぼう
引用元:映画『プラダを着た悪魔』1シーンより
アンディ『What's a preview, anyway? 』
訳/とにかく、プレビューって何なの?
ナイジェル『Mirenda insists on seeing the designer's collections before they show them. 』
訳/ミランダは、どのデザイナーもコレクションの前にショーを見ると要求するんだよ。
アンディ『And she tells them what she thinks? 』
訳/彼女が、意見を言ってくれるの?
ナイジェル『In her way. 』
訳/彼女なりの方法でね。
ナイジェル『There's a scale. 』
訳/段階があるんだ。
ナイジェル『One nod is good. Two nods, very good. 』
訳/1つうなずけば "良い" 。2つうなずけば "とても良い" 。
ナイジェル『There's only been one actual smile on record, and that was Tom Ford in 2001.』
訳/過去に1度だけ笑顔を見せたが、それは2001年のトム・フォードだけだ。
ナイジェル『If she doesn't like it, she shakes her head. 』
訳/もし気に入らなければ、首を(横に)振る。
ナイジェル『Then, of course, there's the pursing of the lips. 』
訳/それから、もちろん。唇をすぼめることも。
引用元:映画『プラダを着た悪魔』1シーンより
アンディ『Which means...?』
訳/それは、つまり?
ナイジェル『Catastrophe. 』
訳/悲劇的大惨事ってことさ。
解説&あとがき
このアンディのセリフ【Which means...?】の訳ついて解説します。
訳は「つまり?」「すなわち?」「ということは?」となります。
会話の中で、どちらか聞きたいときに用います。
今回だと、「つまり良いか悪いかで言うと・・・?」みたいな感じでしょうか。
また、ナイジェルのセリフ【Catastrophe.】は、大惨事以外にも大事故、破滅的など、とりあえず悲惨な状況ということを言っています。
確かに、ジェームズ・ホルトの作品ですが、帯ベルトとか出てくるんですけど「えぇ?ださっ!」ってなります。
ミランダじゃなくても、みんな唇すぼめますけど・・・なシーンでした。